【銀行業務のデジタル化が止まらない】中国の銀行業界

china-banks

各銀行ではブロックチェーンなどの最新テクノロジーを活かした金融商品やプラットフォームの作成により、多様なニーズを満たし顧客の満足度を上げています。

今回は、そんな中国の銀行業界に焦点を当て、最新の業界情報をお届けしていきます!

読了時間の目安:5分

中国の銀行業界 業界地図はこちら!

2021年 中国の銀行(金融・法人サービス)業界

中国銀行、2020年は重点的に民間企業などへ投資

1912年に設立され、法人・個人向けの金融サービス及び商業銀行業務を主体とし、投資銀行、直接投資、証券、保険、基金、飛行機レンタルなどの多くの分野に対応している中国銀行は、2020年度の報告書を発表した。

2020年の営業収入は565,531億元、営業利益は245,124億元、純利益は2,051億元で、前年比1.59%増となった。

2020年は中国国内の人民元貸出の新規増加が史上最高を記録したことを受け、民間企業、グリーンファイナンスなどの分野へ重点的に投資した。プラット・ホイットニー型の中小企業向け融資残高は6,117億元で、前年末比48%増となった。

出典:https://pic.bankofchina.com/bocappd/report/202103/U020210330650475229906.pdf

中国工商銀行、予想を上回る経営実績を達成

1984年設立され、国内外に700万の企業クライアントと6億人以上の個人クライアントを持つ中国工商銀行は、2020年度の報告書を発表した。

報告によると、2020年は同社グループの総資産が33兆元に達し、純利益が3,177億元で前年同期比1.4%増となった。予想を上回る安定した経営実績を達成した。

デジタルトランスフォーメーションを加速させ、デジタル工業銀行の建設を推進し、金融の利用可能性、利便性、精密性を向上させる取り組みにも積極的に注力した。

出典:http://v.icbc.com.cn/userfiles/Resources/ICBCLTD/download/2021/2020ndbgA20210326.pdf

philippines-bank

中国の上海浦東発展銀行、資本管理を強化

1992年設立され、上海に本店を構える上海浦東発展銀行は、2020年度の報告書を発表した。

報告によると、2020年の同グループの総資産は約8兆元、営業利益は1964億元、純利益は583億元を達成した。資本管理を強化し、株主還元を重視して利害関係者の権益を保護することで、成果を上げることができたと述べた。

また、800億元のセカンダリーファイナンスの発行に成功し、500億元の金融債、500億元の永続債により、資本力は一層強固なものにすることができた。

出典:https://news.spdb.com.cn/investor_relation/periodic_report/202103/P020210326753996365962.pdf

中国の農業銀行の2020年の業績

国家専門銀行、国営商業銀行、国有持株商業銀行などの発展段階を経てきた農業銀行は、2020年度の報告書を発表した。

報告によると、2020年までの同行の総資産は272,050億4700万元となった。貸付及び積立金の発行総額は151,704.42億元、吸収預金は203,729.01億元だった。また、年間純利益は2,164.00億元を達成した。

デジタル転換の推進を加速し、オンライン経営管理能力の向上に注力した。「農銀eクレジット」は急速に伸び、農業銀行のオンライン融資ブランドとなった。

出典:http://www.abchina.com/cn/AboutABC/investor_relations/report/am/202104/P020210427617286037721.pdf

中国の郵政貯储蓄銀行、2020年はデジタル変革に注力

中国郵政貯金が前身で百年以上の歴史を持ち、農業従事者や中小企業向けのサービスを多く提供する郵政貯储蓄銀行は、2020年度報告書を発表した。

2020年の営業収入は前年同期比3.39%増の2862億元、純利益は前年同期比5.38%増の643.18億元を達成した。

2020年はデジタル変革を全面的に加速させ、情報科学技術に90億2700万元を投資した。これは営業収入の3.15%を占める。

出典:https://www.psbc.com/cn/gyyc/tzzgx/gsgg/aggg/202103/P020210329677180440324.pd

中国の銀行業界 業界地図はこちら!

2020年 中国の銀行(金融・法人サービス)業界

中国建設銀行が発表!持続可能な開発と貧困緩和のための銀行業界新モデルとは?

2019年12月9日の発表によると、中国建設銀行の劉桂平頭取が定期記者会見にて発表した「持続可能な開発と貧困緩和のための中国建設銀行による新モデル」は、地元の資源の利点を最大限に利用して、貧困緩和政策と金融商品を革新し融合させるという特徴をもつとのこと。

中国建設銀行は、2019年の始めからすでに貧困緩和の援助資金として1.9億元を直接投資し、1700人近い銀行幹部を貧困地区に派遣。832の貧困県から7,800万元以上の農作物を直接購入し、8億9,500万元の販売を支援した。

また、中国建設銀行が発行した「貧困緩和クレジットカード」は、既存のクレジットカード機能に加え、消費額の一部が北京市支援協力促進会に寄付されたり、ポイントが貧困地域の特産品と交換できたりといった機能を備え、すでに60万枚が発行され、取引金額は19億元に達している。

出典:http://www.ccb.com/cn/ccbtoday/news/20191219_1576721185.html

中国銀行、国内初ブロックチェーンの債券発行システムを利用〜銀行業界動向〜

2019年12月3日、中国銀行は国内において、2019年第一期200億元小規模企業専用金融債券の発行価格設定を完了した。募った資金は小規模企業ローンのみに使用する。今回の債券は2年期固定利率であり、表面利率は3.25%である。サブスクリプション倍数は約2.7倍である。

中国銀行は国有大型銀行の役割を果たし、包括的な金融業務を推進している。2019年9月末時点で、同銀行の包括的な小規模企業ローンバランスは4040億元であり、昨年末より35.36%増加。小規模企業のクライアント数はおおよそ41万件となる。

今回の発行に関して、中国銀行は自社で研究開発したブロックチェーンの債券発行システムを使用した。これは国内初のブロックチェーン技術の応用債券発行・簿記システムでもある。同システムはブロックチェーンネットワークを基礎プラットフォームとし、債券発行過程における情報・書類の交換と記録をサポートしている。

出典:https://www.boc.cn/aboutboc/bi1/201912/t20191204_17232943.html

china-banks

中国農業銀行が公共部門のデジタル変革を推進〜銀行業界動向〜

2019年1月17日の発表によると、中国農業銀行が発行した「公共部門のデジタル変革を促進するための実施計画」では、顧客の多様な金融ニーズを満たすため、商品イノベーション、プラットフォーム構築など多方面にわたり積極的な政策が予定されている。

商品イノベーションに関しては、オンライン契約や融資を可能とする「e帳通」がリリースされた。また、進行ビジネス分野では、債券引受、情報コンサルティングなどに関する商品のオンライン展開が達成され、顧客の満足度が大幅に改善された。

プラットフォームの構築に関しては、カスタマーセンター、ポートレートセンター、マーケティングセンターの構築を完了し、パブリックマーケティングのフレームワークを完成した。また、デジタルビデオサービスシステムを確立し、法定代理人のアカウント開設意欲を促進した。

出典:http://www.abchina.com/cn/AboutABC/nonghzx/NewsCenter/201912/t20191217_1863254.htm

中国銀行、金融・経済の展望レポートを発表〜銀行業界動向〜

2019年第3四半期の中国の内外環境はさらに複雑になっており、国外需要は緩め、国内需要は低迷で、GDP増加は6.0%に落ちる予想である。第4四半期は、米中談判の再開と国内安定政策の実行で、2019年の通年GDP増は6.2%前後になると予測される。

経済のマクロ制御政策の内容として、「財政政策はより強く、効果が出ている。貨幣政策については、適切適宜なカウンターサイクル調整を継続する。産業構造のラベルアップを推進する」などが挙げられた。

中国の銀行業界は信用とリスクの圧力を負いながら、年業績は滑らかな増加が予想される。LPRメカニズム改革の背景のもと、リスク価格設定能力を強化し、市場競争に適応できるようになる必要がある。

出典:https://www.boc.cn/fimarkets/summarize/201909/t20190925_16633797.html

中国交通銀行と中国郵便局が戦略的協力〜銀行業界動向〜

2019年12月17日の発表によると、中国交通銀行と中国郵便局が締結した戦略的協力協定は、金融サービス、配送ロジスティックス、カスタマーサービス、チャネルオーバーレイなど、各方面で双方が協力していくという内容になっている。

具体的に、金融サービス面に関しては、ホスティング、クレジットサポート、銀行間融資、貿易金融、顧客資源の共有などとなっている。配送ロジスティックス面に関しては、オンラインモールや銀行ポイントの交換などについて協力していく。

これは、新しいビジネスの共同開発と市場拡大のための優れたプラットフォームを構築することを目的としており、中国交通銀行が111年の歴史を持つ国有メガバンクとして、国家戦略に貢献し、社会及び経済の発展に寄与していく決意の表れである。

出典:http://www.bankcomm.com/BankCommSite/shtml/jyjr/cn/7158/7162/2623050.shtml?channelId=7158

まとめ:中国の銀行業界

中国の銀行業界は信用とリスクの圧力を感じながらも、業務や金融商品のデジタル化、また貧困層向けのサービスといった社会問題などチャレンジングな課題に取りんでいます。今後も銀行業界ならではのリスクヘッジを行いながら、緩やかな成長が見込まれるでしょう。

中国の銀行業界 業界地図はこちら!

関連記事

  1. vietnam-private-banking

    【セキュリティ向上と事業拡大】ベトナムのプライベートバンキング業界

  2. thai-secuturies

    【証券取引における優位性】タイの証券業界

  3. vietnam-insurance

    【拡大を続ける市場】ベトナムの保険業界

  4. china-hotel

    【最新版!】中国の主要ホテル15選〜エンタメ・IT・個人サービス業界〜

  5. malaysia-securities

    【外国投資の力強い流入】マレーシアの証券業界

  6. taiwan-stock market

    【順調な台湾株式】台湾の証券業界

  7. 中国 クラウド

    【中国のクラウド】急成長!中国のクラウド市場と主要クラウドの動向を解説

  8. malaysia-private-bankig

    【金融企業への投資】マレーシアのプライベートバンキング業界

ABOUT US

BIZLABマガジンは、海外でビジネスを拡大したい経営者、経営幹部、海外担当者向けに、役立つ情報を提供している専門メディアです。海外での個別相談・調査サービスを提供している「BIZLAB(ビズラボ)」が運営しています。

              ↓↓ビズラボとは↓↓

人気記事

  1. vietnam-bank
  2. singapore-cosmetics
  3. タイ キャッシュレス
  4. Indonesia-motorbike