【収入の壁】タイの保険業界

thai-insurance

タイでは生命保険に加入すべき世帯のほとんどは生命保険未加入であり、その理由の多くが収入が低さだと考えられています。

今回は、そんなタイの保険業界に焦点を当て、最新の業界情報をお届けしていきます!

読了時間の目安:5分

タイの保険業界 業界地図はこちら!

2021年 タイの保険(金融・法人サービス)業界

タイのBangkok Insuranceが2020年の業績を発表 〜保険業界動向〜

Bangkok Insuranceは2020年の業績を発表した。保険収入は22,858.2百万バーツであり、前年比8.8%の増加。純利益は2,705.6百万バーツであり、前年比10.4%の増加と好調な業績となっている。

2020年の純利益が1株当たり25.41バーツになったことを受けて取締役会を開催した。取締役会では、第4四半期の配当が1株当たり6円だったところを1株当たり15円の配当にすることを決定した。

Bangkok Insuranceは1947年に創業し、70年以上の歴史がある損害保険会社。1978年にタイ証券取引所に上場し、現在の資本金は10億6,470万バーツである。タイ全土に事務所や支店を有している。

出典:Bangkok Insurance

https://bangkokinsurance.com/en/company/news/856

タイのTII、オンラインで損害保険外交員免許の更新へ 〜保険業界動向〜

タイの保険教育機関であるThai Insurance Institute(TII)は、タイで人気のデジタル学習プラットフォームであるSkillLaneと連携し、保険外交員免許に利用できるeラーニングトレーニングコースを設置した。

保険外交員免許の更新は、タイの保険委員会(OIC)によってトレーニング時間が定められている。このeラーニングトレーニングコースでは、損害保険コース1~3と生命保険コース1~3の計6つのコースが用意されており、COVID-19の発生中の免許更新に利用することができる。

従来は、保険教育機関で10時間の学習が必要だったが、eラーニングトレーニングコースでは分割して学習することができるため、忙しい保険外交員にとって便利なコースとなっている。学習が終わると証明書が発行される。

出典:Thai Insurance Institute

คปภ. อนุมัติ TII ร่วม SkillLane เปิดอบรมนายหน้าประกันภัยแบบ e-Learning สำหรับบุคคลทั่วไป ครั้งแรก

thai-insurance

タイの生命保険業界大手Allianz Ayudhya、BDMSと提携〜保険業界動向〜

タイの生命保険大手Allianz Ayudhyaは、タイ最大の病院財閥バンコク・ドゥシット・メディカル・サービシーズ(BDMS)と提携し、「ファーストクラス健康保険@BDMS」の提供を始めた。

「ファーストクラス健康保険@BDMS」は、健康診断・予防接種・歯科・出産・眼科などのすべての医療を一流のケアでカバーする保険であり、最大保険金額1億バーツである。

この保険は、年間所得400万バーツ以上で最高の医療を受けたいと思っている富裕層をターゲットとしており、タイに住む外国人も含まれている。保険はタイとカンボジアにある45を超えるBDMSの病院で利用することができる。

出典:Allianz Ayudhya

https://www.azay.co.th/th/about-us/news/archives/product-bdms

タイのTQM Insurance Brokerが2020年の業績を発表〜保険業界動向〜

TQM Insurance Brokerは2020年の業績を発表した。総収入は3,136百万バーツであり、前年比12.7%の増加。純利益は702百万バーツであり、前年比38.4%の増加と好調である。

好調の理由は消費者のCOVID-19による保険意識の高まりによるものだと考えられる。また、COVID-19の影響によりTQM Insurance Brokerでは、保険の販売とサービスの両方を効率化する技術を採用し、デジタルフォーメーションが加速している。

取締役会では、1株当たり1.15バーツの配当を支払う決議が行われ、5月14日に支払われる予定である。TQM Insurance Brokerは2021年にM&Aを実施する予定である。

出典:TQM Insurance Broker

https://www.tqm.co.th/news/tqmnews/1555

AXA「サワディータイ」旅行保険プランを発売〜保険業界動向〜

AXA Insuranceはタイに訪れる観光客のために医療全般をカバーする「サワディータイ」旅行保険プランの発売を開始した。当該保険はCOVID-19もカバーしており、タイ入国時に必要な医療保険の基準を満たしている。

「サワディータイ」の保険期間は30日、60日、90日、180日、270日、365日から選ぶことができ、保険購入後の待機期間はない。AXAの24時間ホットラインを利用することができ、AXA指定の病院を受診することができる。

「サワディータイ」の旅行保険と「AXAスマートケアエグゼクティブ」の健康保険の2つに加入することで10%の割引を行っている。また、タイの長期滞在ビザ取得向けの医療保険も取り扱っている。

出典:AXA Insurance

https://www.axa.co.th/th/AXA-Sawasdee-Thailand-Offers-Worry-free-Travel-to-Thailand

まとめ:タイの保険業界

タイでは今後経済の停滞・所得の低下・貯蓄率の低さ、低金利等の要因と共に、世帯規模の縮小・少子化・晩婚などのタイの人口受動の変化が生命保険加入を滞らせるだろうと見込まれています。

タイの保険業界 業界地図はこちら!

関連記事

  1. taiwan-private banking

    【各国からの受賞多数】台湾のプライベートバンキング業界

  2. taiwan-real estate

    【政府による住宅支援の拡大】台湾の不動産仲介業界

  3. taiwan-construction

    【台北101が世界で最も影響力のある高層ビルに】台湾の建設業界

  4. thai-salon

    【医療観光の促進化】タイの最新美容業界

  5. vietnam-accounting

    【監査知識の強化】ベトナムの会計事務所業界

  6. 【最新版!】タイの主要学校17選〜教育業界〜

  7. singapore-stock

    【外資系企業を魅了する】シンガポールの証券業界

  8. thai-shoppingmall

    【安定した業績を維持】タイの百貨店・ショッピングセンター業界最新情報

ABOUT US

BIZLABマガジンは、海外でビジネスを拡大したい経営者、経営幹部、海外担当者向けに、役立つ情報を提供している専門メディアです。海外での個別相談・調査サービスを提供している「BIZLAB(ビズラボ)」が運営しています。

              ↓↓ビズラボとは↓↓

人気記事

  1. vietnam-bank
  2. タイ キャッシュレス
  3. china-develper