今回は、シンガポールの証券業界に焦点を当て、主要企業12選ついてお届けしていきます!
それぞれの企業情報や事業内容について、一つ一つ詳しくご紹介します。
読了時間の目安:5分
シンガポールの主要証券会社5選〜ローカル企業編〜
UOB Kay Hian Pte Ltd. (ユーオービーケイヒン)
UOB グループの支援を受けている UOB ケイヒンは、アジア最大の証券会社の 1 つ。シンガポールに本社を置き、東南アジア、グレーターチャイナ、英国、北米に広がるオフィスのネットワークを含む、世界中の80以上の支店によってサポートされている。同社のグローバルなフットプリントと強力な国際的プレゼンスにより、主要な金融市場の鼓動を感じ、業界セクターや資産クラス全体に鋭いインテリジェンスを提供することが可能となっている。
100 年以上の歴史とその名声により、機関投資家、大企業、富裕層、個人投資家からなる一流の顧客ベースに対する信頼できる金融パートナーとしての地位を確立してきた。同社の受賞歴のあるアナリストは、強力で献身的な調査チームの支援を受けて、今日の複雑な取引環境をナビゲートするためにクライアントが必要とする深い市場知識を提供する。
各国の複数の商品や市場へのシームレスなアクセスを提供する当社の洗練されたツールとテクノロジーは、投資家に、株式、債券、ユニットトラスト、先物、オプション、CFD、外国為替など、幅広い証券の取引機能を提供。金融サービスとソリューションの大手プロバイダーとして、クライアントとコミュニティに卓越性と誠実さを持ってサービスを提供することに全力を尽くしている。
出典:https://www.uobkayhian.com/about-us.html
OCBC Securities Pte Ltd (オーシービーシーセキュリティーズ)
1986 年に設立の証券、デリバティブ、レバレッジ外国為替、先物取引で 30 年以上の経験を持つシンガポールの大手証券会社。OCBC グループの完全所有子会社であり、より幅広い OCBC ネットワークを展開している。また、Singapore Exchange Securities Trading Limited (SGX-ST) および Singapore Exchange Derivatives Trading Limited (SGX-DT) のメンバーでもある。
個人のお客様から法人のお客様、法人のお客様までクライエント層は幅広い。同社のインスティテューション・デスクは、Electronic Desk Access および Direct Market Access (DMA) を介したインバウンド SGX-ST ハイフロー注文の分野における主要企業である。
信頼性が高く、安全なエンドツーエンドの暗号化取引を提供し、有名なグローバル サービス プロバイダーとの外国株の保管を行っている。
出典:https://portal.iocbc.com/about-us
CGS-CIMB Securities International Pte. Ltd. (CGS-CIMBセキュリティーズインターナショナル)
China Galaxy Securities Co. Ltd. の完全子会社である China Galaxy International Financial Holdings Limited と CIMB Group Sdn Bhd との折半出資の合弁会社。現地オフィス、支店、戦略的パートナーのネットワークを通じて、20 か国以上でグローバルな存在感を示し、真のアジアの視点を提供。金融商品に関する十分な調査と詳細な分析に重点を置いており、アジアをリードする金融ゲートウェイとしての地位を確立している。
同社は顧客中心の企業であり、顧客のための価値創造に焦点を当てており、個人および機関の顧客に一連の投資および金融ソリューションを提供している。同社の事業には、リテール ブローキング、機関投資家向けエクイティ、デリバティブ、プライム サービス、株式リサーチ、資産管理、オンライン ブローキングが含まれる。
受賞歴のある調査チームの支援を受けて、この地域で 800 を超える銘柄の最も包括的な調査を行っています。当社の強力な調査能力は、当社の製品とサービスの提供のバックボーンを形成し、クライアントをチャンスに結び付ける。
出典: https://www.cgs-cimb.com/en/about-us
Phillip Securities Pte Ltd (フィリップセキュリティーズ)
1975 年に株式仲買人として設立されて以来、PhillipCapital は、個人、富裕層、ファミリー オフィス、企業および機関の顧客に、あらゆる種類の高品質で革新的なサービスを提供するグローバルな存在感を持つ統合アジアの金融機関に成長した。
世界中に 5,000 人以上の従業員と 100 万人以上のクライアントを擁し、当社の保管/管理資産は 350 億米ドルを超える。 15億米ドルを超える株主の資金を持っている。40 年以上の歴史を持つ同社は、1996 年に初めてシンガポールの個人投資家にオンライン取引 (POEMS) を提供し、2003 年に差金決済取引を導入した最初のブローカーでもある。
同社は、オーストラリア、カンボジア、中国 (および香港特別行政区)、フランス、インド、インドネシア、日本、マレーシア、シンガポール、タイ、トルコ、英国、アラブ首長国連邦アメリカ、ベトナムのオフィスを含む 15 か国の金融ハブで運営されている。
出典: https://www.phillip.com.sg/about-us/
DBS Vickers Securities (Singapore) Pte Ltd (DBSヴィッカーズセキュリ ティーズ)
DBS は、16 の市場で事業を展開するアジア最大の金融サービス グループの 1 つである。シンガポールに本社を置く DBS は、資産規模では国内最大の銀行であり、香港でも有数の銀行である。 DBS の「AA-」と「Aa1」の信用格付けは、アジア太平洋地域で最高である。
DBS はアジアを専門とする銀行として、地域、地域の文化、洞察に対する深い理解を活用して、顧客にサービスを提供し、顧客との永続的な関係を構築している。 DBS は、アジアと中東の企業、SME、消費者、およびホールセール バンキング活動において、あらゆる種類のサービスを提供している。
同社は、中国本土、香港、台湾でのプレゼンスの高まりを活用して、これらの市場間の貿易と投資の流れを仲介することにより、アジア全域でのフランチャイズの拡大に取り組んでいます。同様に、DBS は、インドネシアとインドの急成長国で資本を促進するために、そのエンド ツー エンドのサービスを拡張することに重点を置いている。
出典: https://www.dbs.com.sg/vickers/en/about-us.page
シンガポールの主要証券会社4選〜日系企業編〜
Mizuho Securities (Singapore) Pte. Ltd. (ミズホセキュリティーズ)
みずほフィナンシャルグループは、約40か国にオフィスを構え、約60,000人の従業員を擁し、1.8兆米ドルを超える資産を持つ、世界的な金融サービスのリーダーである。 Mizuhoは、リテールバンキング、コーポレートファイナンス、投資銀行、資産管理、資本市場、販売および取引の専門知識を提供し、企業の発展と成長の新しい機会の発見を支援する。
グループ内では、Mizuho Securities(Singapore)Pte Ltd(MHSS)は、みずほフィナンシャルグループの一員であるみずほ証券のシンガポールを拠点とするグループ会社である。 MHSSは、シンガポールで30年以上の歴史を持つ確立された証券会社である。
先物清算サービス、債券および株式売却、DCM、M&Aアドバイザリー、ウェルスマネジメントに重点を置いた専門知識を備えた多くのサービスを提供している。世界的なみずほ証券会社の主要子会社として、東南アジアおよびアジア太平洋地域のお客様にサービスを提供することに重点を置いている。
出典: https://www.mizuhogroup.com/securities/who-we-are/global_network
Nomura Securities Singapore Pte. Ltd. (ノムラセキュリティーズ)
野村グループは、グローバル金融サービス・グループとして、世界30カ国・地域を超えるグローバル・ネットワークを有している。営業、ホールセール、インベストメント・マネジメントという3つの部門が横断的に連携して、国内外の顧客に付加価値の高い商品・サービスを提供している。
グローバル・マーケッツでは、国内外の機関投資家に、リサーチの提供や債券・株式・為替およびそれらの派生商品の販売とトレーディングをグローバルに展開。インベストメント・バンキングでは、国内外の事業会社、金融機関、政府機関などに対して、債券や株式の引受やM&Aアドバイザリー、金利・為替等に係る各種ソリューションなど、お客様のさまざまなニーズにお応えする投資銀行サービスを提供している。
株式・債券に代表される伝統的資産からプライベート・エクイティ等のオルタナティブ資産にいたるまで、幅広いアセット・クラスに対して、グループ内に蓄積された投資運用ビジネスのノウハウや専門性を融合し付加価値を向上させることで、お客様の多様なニーズに対するサービスとソリューション、幅広い投資機会を提供している。
出典:https://www.nomuraholdings.com/company/group/asia/office.html
SMBC Nikko Securities (Singapore) Pte. Ltd. (SMBCニッコウセキュリティーズ)
SMBC日興シンガポールはSMBCグループの一員として、シンガポールを拠点にアジア太平洋地域の機関投資家を対象に金融商品・サービスを提供している。
エクイティ部門は、SMBC日興の海外グループ会社とともに、日本の上場株式売買をカバーした高品質かつシームレスなサービスを提供しています。また、機関投資家等の多様なお客様に対するお取引を承ります。また、30以上のセクターアナリスト、エコノミスト等を含むSMBC日興東京のリサーチ部門のグローバルサポートを受けている。
さらに、シンガポールおよび日本国内において、日本企業へのIRアクセスを提供している。チームは日本株業務経験が豊富で、高いスキルを持ったプロフェッショナルで構成されている。債券セールス&トレーディング部門は、東南アジアとオセアニアの機関投資家向けに幅広い投資サービスを提供。
出典:https://www.smbcnikko.co.jp/company/info/profile/map_world/singapore.html
MUFG Securities Asia (Singapore) Limited(MUFGセキュリティーズアジア)
世界最大の金融グループの 1 つとしての同社の地位は、350 年にわたる安定性、進歩、成長の結果である。世界で最も信頼される金融グループになるという使命で団結し、顧客の金融ニーズを満たし、社会に奉仕し、より良い世界のために共有された持続可能な成長を促進している。
現在、同社は 50 か国以上、2,500 の拠点にまたがるグローバル ネットワークを持っている。グループには 180,000 人以上の従業員がおり、商業銀行、信託銀行、証券、クレジット カード、消費者金融、資産管理、リースなどのサービスを提供している。
MUFG 内の企業には、MUFG 銀行、三菱 UFJ 信託銀行、三菱 UFJ 証券ホールディングス、および MUFG アメリカズ ホールディングスが含まれるが、これらに限定されない。三菱 UFJ フィナンシャル・グループの株式は、東京、名古屋、ニューヨーク (NYSE: MTU) の証券取引所で取引されている。
出典: https://www.mufgemea.com/
シンガポールの主要証券会社3選〜外資企業編〜
Goldman Sachs (Singapore) Pte.(ゴールドマンサックス)
資銀行業務、証券業務および投資運用業務を中心に企業、金融機関、政府機関、個人など多岐にわたる顧客を対象に幅広い金融サービスを提供している世界有数の金融機関。1869年に創業、ニューヨークを本拠地として世界の主要な金融市場に拠点を擁している。
投資銀行業務では事業法人・金融機関・ファイナンシャルスポンサー・政府・公的機関や取締役会、特別委員会などのお客様に信頼される、一流のアドバイザーであり金融機関であることを目指している。
証券業務のグローバル・マーケッツ部門のプロフェッショナルは、ファンド・マネージャー、金融サービスのプロバイダー、大企業などの機関投資家が世界の取引所で金融商品を売買するのをサポートしている。また、グローバル投資調査部は、株式、債券、為替、コモディティ市場に関する付加価値の高い調査リポートを顧客に提供している。
出典: https://www.goldmansachs.com/our-firm/locations.html
Citi Bank Singapore(シティバンクシンガポール)
世界160以上の国と地域に約2億の顧客口座を有する世界有数のグローバルな銀行。個人、法人、政府機関などのお客様に、個人向け銀行業務、クレジットカード、法人・投資銀行業務、証券業務、トランザクション・サービス、資産管理など、幅広い金融商品とサービスを提供している。
米系のメガバンク。1902 年からシンガポールで設立され、ほぼすべての資産クラスに参入している。Citi Singaporeは、シンガポールで最大の外資系銀行であり、戦略的に重要なハブであるイノベーション ラボとアジア太平洋シティ サービス センター (CSC) の本拠地でもある。
グローバル子会社グループ (アジア)、シティ プライベート バンク (グローバル)、インターナショナル パーソナル バンク (グローバル) など、クライアントに焦点を当てたビジネスを展開している。
出典:https://www.citibank.com.sg/gcb/investments/brokerage.htm
Morgan Stanley Singapore(モルガンスタンレーシンガポール)
アメリカ・ニューヨークに本拠を置く世界的な金融機関グループ。1990 年からシンガポールに拠点を置いている。シンガポールは、モルガン・スタンレーの東南アジアのハブであり、SEA における同社の事業の本拠地である。地域全体で、インドネシアのジャカルタとタイのバンコクにもオフィスがある。
シンガポール オフィスでは、投資銀行業務 (資金調達、M&A およびその他のアドバイザリー サービス)、株式および債券の調査、証券取引、デリバティブ、商品、プライベート ウェルス マネジメント、投資管理を提供している。
シンガポールは、同社の年次フランチャイズ顧客イベントであるモルガン・スタンレー・アジア太平洋サミットの会場としても機能している。
出典:https://www.morganstanley.com/about-us/global-offices/asia-pacific/singapore