今回は、インドネシアの人材サービス業界に焦点を当て、ローカル・日系・外資合わせて12社を厳選してお届けしていきます!
それぞれの企業情報や事業内容について、一つ一つ詳しくご紹介します。
読了時間の目安:5分
インドネシアの主要人材サービス企業4選〜ローカル企業編〜
PT LANSIMA(ランシマ)
1982年に設立されたインドネシアの人材サービス会社。LANSIMAは東南アジア、中東のドーハ、ドバイ、オマーンなどに代理店が数社あり、人材サービスのビジネスを行っている。
1990年、LANSIMAは通常の人材サービスから、セミスキル、スキル、高度なスキルを備えた人材サービスへとサービス内容を転換した。資格のある経験豊富な査定者とトレーナーによりリクルートあるいは育成された資格を持つインドネシア人労働者を提供している。LANSIMAの本部はインドネシアのジャカルタにあるが、支店、トレーニングセンター、教育センターは全国に点在している。LANSIMAは、勤勉で献身的で経験豊富なスタッフのバックアップにより、世界中で一流の労働力または研修生を提供する準備ができている。
クライアント企業とは優れた人材を継続して供給できるよう長期的な関係の構築をしており、中東、東南アジア、太平洋地域のクライアントには石油ガス会社やホテルなどがある。
出典:http://www.lansima.com/
PT Potentia HR Consulting(ポテンティアHRコンサルティング)
2006年に設立されたインドネシアの人材サービス会社。PotentiaはプライベートエクイティファームのNorthstar、経営コンサルタント会社のAkraya、人材サービス会社のMelbourne Management、投資サービス会社のPrincipiaの4社によって設立されたエグゼクティブサーチおよびHRコンサルティングの合弁会社である。
2019年にPotentiaは、世界中に35のオフィスを持つ国際エグゼクティブサーチと人材サービスの会社SpenglerFoxのメンバーとなった。SpenglerFoxのグローバルアライアンスネットワークは世界中に広がり、先進国および新興市場に200名を超えるコンサルタントがいる。このネットワークが活用できるようになった。
Potentiaが取り扱う業種セクターは製造、鉱物および金属、石油およびガス、銀行、サービス、金融、および人事と幅広く、クライアントも多岐にわたっており、フォーチュン500リストのトップ多国籍企業から地元の中小企業まで幅広い。
出典:https://www.potentiahr.com/
The Jakarta Consulting Group(ジャカルタ・コンサルティング・グループ)
1983年に設立されたインドネシアの人材サービス会社。ジャカルタコンサルティンググループでは、地域のクライアントのビジネスの成功を促進するため、適切なスキル、経験、そして個性を持った候補者を見つけることを専門とし、「6つの卓越した基盤」:①人事管理、②戦略的管理とビジネス変革、③組織開発と行動、④BizMark(ビジネスとマーケティング)、⑤品質管理、⑥企業文化にリソースと専門知識を注ぎ込んで日々取り組んでいる。
ジャカルタコンサルティンググループが提供する主なサービスは、経営コンサルティング 、社内研修 、エグゼクティブ・サーチ 、エグゼクティブアセスメント、人事 、企業文化 、ファミリービジネス、戦略策定 である。
業務遂行にあたっての信条は、卓越したパフォーマンス、高い目標達成、最適なリソース活用、ネットワークを通じたビジネスの発展、権限移譲で、これらを念頭に置いて常にクライアントのパートナーとしてサポートを行うことである。
出典:https://www.jakartaconsulting.com/
https://www.linkedin.com/company/the-jakarta-consulting-group/about/
Sentra Global Edukasi(セントラ・グローバル教育)
インドネシアの人材育成会社。Sentra Global Edukasiのビジョンは「威厳があり、熟練し、責任感があり、洞察力に富み、グローバルに考え、絶えず変化する課題に対応できる人材の育成」。ミッションは「インドネシアの人材の質の向上を目的とした国内外の画期的な教育プログラムの開発」である。
現在Sentra Global Edukasiが提供している教育プログラムは、「日本インドネシア学生ネット(JISN)」。IT、管理、旅行、介護福祉士などの専門教育プログラムで、3つのレベルがある。
①通常のJISN:高卒の人がより高いレベルで教育を継続し、熟練した人材として働く機会を持つための教育プログラム。②JISNマスター:大卒の人が大学院レベルまで教育を継続し、専門家として働く機会を持つための教育プログラム。③JISNケアワーカー:日本語学校と看護アカデミーの卒業生が日本の認定介護士として働けるよう看護教育を継続するための奨学金プログラム。日本で働くチャンスが得られる。
出典:http://sge-indonesia.com/
インドネシアの主要人材サービス企業6選〜日系企業編〜
PT RGF Human Resources Agent Indonesia(RGF人材エージェント・インドネシア)
RGF(リクルート・グローバル・ファミリー)のインドネシア現地法人。2013年リクルートのアジア地域総括会社のRGF Hong Kong Limitedが100%出資して設立された。
現在、RGFでは日本最大の人材総合サービス/情報提供会社である(株)リクルートホールディングス の海外事業会社として、リクルートが創業以来50年以上に渡り、日本で培ってきた ノウハウ、ネットワークを基盤に、国境を超え、グローバルに、あらたな出会いと可能性を繋いできている。とりわけ、仕事探しの検索エンジンについては、アジアの国々が共通のプラットフォームを使い、国を選択さえすれば、簡単に検索できるよういなっている。
RGF HR Agentは、RGFの基幹人材ビジネス部門であり、総合HRサービス会社として求人企業の採用活動の支援、求職者の就職活動の支援を強力にサポートしている。通常の採用のみならず、RPO(Recruitment Process Outsourcing)、コントラクトなどにも幅広く対応している。
出典:https://www.rgf-hragent.asia/company
https://www.rgf-hragent.asia/en/indonesia
PT Reeracoen Indonesia(リーラコーエン・インドネシア)
2013年設立されたインドネシアの日系人材サービス会社。リーラコーエングループは日本の株式会社ネオキャリア傘下のアジア各国における人材紹介を行う事業グループで、現在、インドネシア、タイ、シンガポール、フィリピン、ベトナム、マレーシア、台湾、香港、インドの9ヵ国に展開している。
リーラコーエン・インドネシアは資本金25億ルピアでReeracoen Singapore Pte. Ltd.(ネオキャリアのシンガポール子会社)が50%、現地パートナー会社のPT CORFINA MITRAKREASIが50%を保有。
リーラコーエン・インドネシアがクライアントならびに求職者に提供できる価値は、バージョンアップ、プロフェッショナリズム、価値創造、お客様第一とチームワークで、とりわけ求職者には① 給料の高い仕事:キャリアパスの提案を通じ、収入アップをサポート。②非公開の仕事:求人に公開されない好条件の仕事を紹介、③無料コンサル:経験豊富なコンサルタントが無料でアドバイスを提供。
出典:https://www.reeracoen.co.id/en
https://www.neo-career.co.jp/company/group/
PT. IJTeminal(IJターミナル)
2015年に設立されたインドネシアの日系の人材サービス会社。その後、2017年に「オーダーメイド転職」を謳い文句に日本国内で有料職業紹介事業を行う「合同会社IJT」がIJTeminalのグループ会社として神奈川県に設立された。
社名のIJTeminalの所以はIndonesia Japan Terminal:インドネシアと日本の接点。主な事業内容は、有料職業紹介事業、ビザ取得代行事業と会社設立代行事業の3つ。この3つは日系企業がインドネシアに進出して会社を立ち上げる際に必ずサポートを必要とするもの。会社の代表者は日本人で、日系企業のために、日本語デスクを設けて対応している。
一方、求職者に対しては、「転職成功の5つのステップ」を紹介している。Step1:無料転職相談申込み、Step2:専任コンサルタントと面談、Step3:面談に基づく求人情報紹介と応募、Step4:応募企業での書類選考・面接、Step5:内定、入社、現職場の円満退社を含め最後までコンサルタントがフォロー。
出典:http://www.ijterminal.com/
http://ijterminal.com/tenshoku/?page_id=29
PT PASONA HR INDONESIA(パソナHRインドネシア)
1976年に設立された日本のパソナグループのインドネシア現地法人。パソナHRインドネシアでは、日本で築き上げたノウハウを活かし、採用に必要な人材をクライアントに提供している。
パソナHRインドネシアの主なサービスは、①人材紹介サービス:人事コンサルタントが優秀な人材の採用をサポート。海外のパソナグループ傘下企業との連携により、国境や地域を超えたグローバルな人材サービスも提供。求人への応募者のスクリーニングは最低2回の面接を含め2週間程度かけて慎重に行われる。②アウトソーシングサービス:一般管理、財務管理、コンタクトセンターサービスのアウトソーシングサポートを提供。③コンサルティングサービス:採用、戦略的人事計画、実施サポートなど専門的なコンサルティングサービスを提供。
その他のサービスとして、海外駐在員の管理、従業員の福利厚生とヘルスケアのサポートをはじめ、クライアントのニーズに合わせてさまざまなサービスを開発提供している。
出典:https://www.pasona.co.id/
PT. OS Selnajaya Indonesia(OSセルナジャヤ・インドネシア)
東証一部上場人材サービス会社の株式会社アウトソーシングのインドネシア現地法人で1995年に設立された。株式会社アウトソーシングは、欧米アジアの13ヵ国、25社とグローバルに展開している。
OS SELNAJAYAインドネシアは20年以上に渡りインドネシアで日系企業のサポートしてきた経験から蓄積されたインドネシアのローカルノウハウ・ネットワークを元に日系企業がインドネシアで直面するあらゆる問題や煩雑な手続き・業務の効率化を解決すべく人事・法務・教育の面を中心に幅広いサービスをワンストップで提供している。
対象事業セグメントは海外製造系及びサービス系事業。主なサービスは人材サービス、経営サポート・コンサルティング、教育・言語サービス。日本語教育については、バンドンに日本語学校JLMCを設置している。OS SELNAJAYAでは、ジャカルタ本社、チカラン営業所、カラワン営業所、バンドン支店、スラバヤ支店とジャワ島を中心に展開している。
出典:https://www.os-selnajaya.com/
JAC Recruitment Indonesia(JACリクルートメント・インドネシア)
1975年イギリスで日本人創業者によって設立されたJAC Recruitmentのインドネシア現地法人が2002年に設立された。現在、JAC Recruitmentグループは、インドネシアをはじめとする東南アジア5か国を含む世界12ヵ国に展開している。
JAC Recruitmentインドネシアでは、2021年現在、クライアントに累計で1万人以上の人材を紹介してきた。経験豊富なコンサルタントは、その分野に非常に特化しており、中堅幹部から管理職レベルの候補者の広範なネットワークを持っており、また候補者の多くはバイリンガルである。
コンサルタントが取り扱う専門分野は、会計&ファイナンス、銀行および金融サービス、建設、教育とトレーニング、エンジニアリング&製造、ヘルスケア/製薬、ホスピタリティ、観光、レジャー、人事&オフィスサポート、IT&テレコム、法務および企業秘書、マーケティング/広告、販売、SCM、ロジスティクス、調達、トップレベルの管理とコンサルティンと幅広い。
出典:https://www.jac-recruitment.co.id/
インドネシアの主要人材サービス企業2選〜外資系企業編〜
PT. ICONIC Talent Indonesia(アイコニック・タレント・インドネシア)
ベトナムを本拠とし、インドネシア・シンガポール・マレーシア・日本の5ヵ国に7か所のオフィスを展開する人材サービス会社Iconicグループのインドネシア現地法人が2013年に設立された。
Iconicインドネシアでは、商業、貿易、製造、ITなど幅広い業界のさまざまなポジションをカバーしており、日系企業だけでなく、インドネシアにあるグローバル企業や有名なインドネシア企業との強力なネットワークもある。Iconicインドネシアの強みは、①幅広いインドネシア求人、②インドネシア転職に精通したキャリアアドバイザーが転職をサポート、③求人情報全体の「約80%」は非公開求人:他社では得られないIconicでしか提供できない求人を提供するというところにある。
また、Iconicインドネシアの情報は英語、日本語、インドネシア語で利用できる。最近注目のスタートアップ企業に特化した求人サイトStartwithも立ち上がっており、組織を牽引するCxO人材を取り扱っている。
出典: https://iconicjob.id/
https://startwith.iconicjob.jp/
Monroe Consulting Group Indonesia(モンロー・コンサルティング・インドネシア)
1998年オーストラリアで取引を開始した人材サービスを提供するモンローコンサルティンググループのインドネシア法人が2005年に設立された。モンローコンサルティンググループは現在、インドネシア、マレーシア、フィリピン、タイ、ベトナムと中国のアジア6か国に展開している。
また、ロンドン証券取引所に上場しているEmpresaria PLCグループの一員となることで、さらに人材ネットワークが強化された。Empresaria PLCは25か国で20を超えるさまざまな採用ブランドが運営されており、年間収益は5億米ドル近くある。
モンローコンサルティンググループは、プロフェッショナルとテクノロジーの各セクターにおける世界の新興経済へのサービス提供を専門とする高級人材の大手プロバイダーである。インドネシアでも、ビッグデータ、クラウドサービス、e-コマース、フィンテック、ソフト開発、情報通信といった新興産業分野でのエグゼクティブサーチに力を入れている。
出典: https://www.monroeconsulting.com/indonesia/
https://www.monroeconsulting.com/