今回は、ベトナムの主要物流会社に焦点を当て、ローカル・日系・外資合わせて23社を厳選してお届けしていきます!
それぞれの企業情報や事業内容について、一つ一つ詳しくご紹介します。
読了時間の目安:5分
ベトナムの主要物流会社10選〜ローカル編〜
365 Trading Logistics (365トレーディングロジスティクス)
2006年設立。ホーチミン市に本社を置く運送・通関事業会社。356グループ傘下の企業。
主な事業は、国内及び国際宅配便、速達、代金引換(COD)、倉庫賃貸、通関サポート等である。国内ネットワークとしては、全国8つの省と市に8つの支店を設置している。
同社のパートナーにはベトナム航空、メコン航空、ジェットスター航空、ベトジェットエアライン等の有名な航空会社が含まれる。国内での顧客はハノイ、ホーチミン、ダナンなどの主要都市の郵便事業者や大手企業(VNPT、パークソン、THPグループ等)であり、トヨタ、ダイキン等の日系企業も含まれる。
2017年にヤマト運輸のシンガポール子会社とベトナムで冷蔵小包配送サービスを行う合弁会社を設立した。同社のネットワークはベトナムと日本の両方をカバーしている。
出典:https://365express.com.vn/
ITCCorp (ITC コーポレーション)
2001年設立。貨物輸送を展開している大手国営企業。航空貨物、海上貨物、トラックコンテナ輸送等のサービスを提供している。
同社はホーチミン市でSP-ITCコンテナ港を運営している。SP – ITCコンテナ港は主要な幹線道路で周辺のビンズオン、ビエンホア、ドンナイ、バリアブンタウ等の多くの工業団地を含むメコンデルタ地域の主要都市と結ばれている。
同社では250,000 DWTを超えるフリートを所有・運用している。 160台のトレーラーと140台の貨物輸送トラックのフリートを運営している。
同社の陸運ネットワークはベトナム南部を中心に、ベトナム全土の全ての省や都市に商品を輸送するネットワークを保有している。本社はホーチミン市。
出典:http://itccorp.com.vn/
TRANSIMEX (トランシメクス)
1983年設立。ベトナム第3位の規模を誇る大手物流会社。主な事業は国内及び国際貨物輸送、港湾及び倉庫サービス、通関、不動産等の物流関連ソリューションの提供である。同社のネットワークはベトナム全国及び、世界中の多くの国に広がっている。
総倉庫面積は約33万㎡でホーチミン市、ビンズオン省、ダナン市、フンイエン省などの都市に自社倉庫がある。同社の傘下には各々の業界でトップ企業やリーダーシップを発揮している9つのグループ及び9つのパートナー企業がある。
同社はFIATA、IATA、WCA、VCCI、VLA等の海外及び国内で有名な業界団体のメンバーになっている。
同社はベトナム大手企業のトップ500社(VNR500)に選ばれており、ロジスティックスの部門ではトップ10社の1社である。2000年にホーチミン証券取引所に上場している。日本の両備グループ等と提携している。本社はホーチミン市。
出典: http://transimex.com.vn/
Viettel Post (ヴィエッテルポスト)
1997年設立。国防省傘下のViettel Telecom Groupの物流会社。主な事業は国内及び国際速達サービス、ロジスティクスサービス、Eコマースサービスなどを提供している。
同社のネットワークは、ベトナム国内の離島や山間部等を含むベトナム全土を100%カバーしている。
同社の傘下には4社の子会社があり、そのうち1社はカンボジアを拠点に事業を行っている。ベトナム国内には61の支店があり、約680の郵便局で3000人以上のスタッフが働いている。また、全国で300以上の代理店が同社の配送サービスをサポートしており、顧客のニーズにタイムリーに対応できるように約1000台以上の配送車両を保有している。
同社はベトナム大手企業のトップ500社(VNR500)の1社に選ばれており、ロジスティックスの部門ではトップである。2018年にUpcom証券取引所に上場している。日本の両備グループ等と提携している。本社はハノイ市。
出典: https://viettelpost.com.vn/
VIETNAM POST (ベトナムポスト)
2005年設立。国営企業(日本の郵便事業株式会社のような会社)。主な事業は公共郵便ネットワークの開発管理・運用、ベトナム政府が承認した公共郵便サービスの提供、郵便サービスの提供、新聞の発行、国内外の貨物輸送サービス、国際郵便ネットワークへの対応等が含まれる。同社のサービスはEMSという名称で広く一般に認知されている。
同社の傘下には全国63の郵便局と5つの子会社を含む68の子会社、7つの関係会社等がある。同社のネットワークには全国13,000か所以上の窓口があり、合計70,000人以上のスタッフが働いている。87路線の国際便路線を持っており、200を超える国や地域に荷物を送っている。
同社は世界中の主要な国の郵便局と協力・提携しており、郵便連合(UPU)のメンバーでもある。
さらに、大手企業(Prudential、Jetstar Pacific、Vietnam Airlines、AirMekong、Western Union、Daiichi-life、HSBC、ABBank、Mbbank等)の国内外の大企業のパートナーでもある。ベトナムのトップ500社(VNR500)の1社である。本社はハノイ市。
出典: http://www.vnpost.vn/
GEMADEPT CORPORATION (ゲマデプトコーポレーション)
1990年に設立された元国営企業。主な事業は内陸港湾運営、ロジスティクスサービス、不動産、植林等である。同社の陸運ネットワークは大規模であり、ベトナム全土及び近隣諸国を結んでいる。ベトナムと世界を結ぶ物流網を拡大してきたパイオニア企業である。
自社倉庫の総面積は400,000m2以上、貨物輸送能力は約18,000TEUである。同社の傘下には24の子会社と関連会社がある。
250以上のコンテナトラック、50以上の中型・小型トラック、200人以上のドラーバーを含めた1500人以上の従業員を抱えている。
同社はベトナムと世界を結ぶ物流網を拡大してきたパイオニア企業であり、2002年にベトナム証券取引所に初めて上場した3社の中の1社である。また、ベトナムのトップ500社(VNR500)にも選ばれており、ロジスティックスの部門ではトップ10社の1社である。本社はホーチミン。
出典:https://www.gemadept.com.vn/
ASL CORP (ALS コーポレーション)
2005年設立。民間企業。主な事業は海運航空輸送及びトラック配送サービス。同社はベトナムの主要な国際輸送サービスプロバイダー、フォワーディングサービス、通関、国内輸送サービス等を提供しており、世界190カ国以上の企業と提携している。
同社はベトナム国内外に100ヵ所以上の拠点があり、従業員は200名以上。また、日本の両備ホールディングスと共同でベトナム国内で冷蔵輸送ネットワークを構築に取り組んでいる。
同社の年間平均成長率は20〜25%で成長を続けており、ベトナムでも高い認知度を誇る。
同社はVLA、VCCI、FIATA、IATA、HCTA、WCA等の国内外の有名な貨物輸送組織に加盟している。本社はホーチミン市、営業所はハイフォン、ハノイ、ダナン、ビンズオン、ロサンゼル(USA)にある。
出典:https://www.asl-corp.com.vn/
CHU LAI LOGISTICS (チューライロジスティクス)
ベトナムの大手民間自動車メーカー(Truong Hai Auto Corporation)傘下の企業。主な事業は陸運、海運、倉庫を含めた総合的な物流サービスの提供である。ベトナム国内に5つの拠点がある。
2003年には自動車生産組立複合施設を建設した。プジョー(フランス)やキアモータ・ヒュンダイ(共に韓国)、マツダ(日本)、エバーグリーン(台湾)、APL(アメリカ)等をクライアントとして抱えている。
同社では自動車生産及び販売、その他の製造業、農業等の分野向けに国内及び海外向けの自動車貨物輸送、コンテナ輸送、委託輸送、統合貨物輸送を含めてた総合的な輸送サービスを提供している。約200台のトラクター及び特殊車両を保有し、配送サービスに使用されている。
ベトナム中部及び中央高地地域では最大級の物流会社である。クアンナム省に本社、ハノイとホーチミンに営業所を置いている。
出典:https://thilogi.vn/
TAN THANH CONTAINER (タンタンコンテナ)
1994年設立。大手民間物流会社。同社では様々な種類のコンテナトラックの製造、コンテナ輸送及びトラック輸送サービスを含めた商業輸送サービスを幅広く提供している。
コンテナトラックを含めた輸送機器等のレンタル、メンテナンス、輸送、交換等のサービスも提供している。
自社倉庫の総面積は12万㎡以上で、自社トラクター・トラックを約1,000台保有しており、600名以上の従業員を抱える。同社はベトナムで陸運サービスを提供しているセミトレーラーの大手サプライヤーである。
ユニリーバやペプシコ、ロッテマート、DHL、コカコーラ等の国内外の大手企業をクライアントとして抱えている。また、ベトナムのトップ500社(VNR500)にも選ばれている。本社はホーチミン市、全国の省や都市に34の支社がある。
出典:https://tanthanhcontainer.com/
PORTSERCO LOGISTICS (ポートサーコロジスティクス)
1993年設立。主な事業は物流及び物流倉庫での製品保管等のサービスを提供している。
国内及び海外向けにトラック輸送、鉄道輸送、空輸で主にベトナム中部の港等からベトナム全土及び海外へ荷物を送っている。また、通関、商品の輸出入、保管・保存等の物流・倉庫サービスを提供している。
60台以上の自社トラックを保有しており、加えて10〜40トンの荷物輸送に対応できるトラックを100台以上抱える合弁事業、約2万㎡の自社倉庫を保有している。傘下にはベトナム企業3社、ミャンマー企業1社、ラオス企業1社、カンボジア企業1社の合計6社の関連会社がある。
2010年にハノイ証券取引所に上場。本社はダナン市。
出典:https://portserco.com/
ベトナムの主要物流会社6選〜日系編〜
ベトナム日本通運有限会社
2000年に日本通運株式会社(出資比率:50%)とトランシメックス株式会社(出資比率:50%)の合弁で設立された企業。
主な活動は空路、海路、トラック輸送による貨物輸送サービス、倉庫保管、通関、建設現場向けの重機や設備の輸送及び設置サービス、その他の物流サービスを提供である。
ベトナム全土に30のオフィスを展開しており、900人以上の従業員を抱えている。ベトナムの物流業界で大きなシェアを占めており、主に日系企業を中心にサービスを提供している。
同社では建設資材輸送やアルコール飲料輸送、展示品輸送、アート製品輸送、流通センター運営等の高度な専門知識を必要とするサービスにも取り組んでいる。
ベトナムのトップ500社(VNR500)に選ばれている。本社はホーチミン市。
出典: https://www.nipponexpress.com/moving/vn/about/
ヤマトロジスティックスベトナム
1999年設立。ヤマト運輸のベトナム法人。主な事業はロジスティクスサービス、貨物輸送サービス、国際引越及びベトナム国内での引越、保冷輸送サービス等である。22カ国で事業を展開しているヤマト運輸のネットワークを活用して事業を展開している。
同社では顧客からの要請に応じてベトナム国内での輸送、倉庫保管サービスにしっかりと対応できる体制を構築している。また、ベトナム国内及び海外への貨物輸送サービスも充実している。
2017年にローカル企業と合弁で設立した会社で提供しているヤマト365エクスプレスでは「クール宅急便」を展開している。主にハノイ、ホーチミン、ダナンなどの主要都市の中心部で冷蔵トラックによる冷蔵品の輸送サービスを提供している。ハノイ市及びホーチミン市に拠点あり。
出典: https://www.yamato.com.vn
SENKO VIETNAM (センコーベトナム)
2017年設立。日系大手物流業会社(センコー)のベトナム法人。主な事業は貨物輸送、通関、工場内作業、倉庫業、フォワーディング事業等である。
ドンナイ省アマタ工業団地では日系企業向けにベトナム⇔日本間の海陸一貫輸送サービスを提供している。
1.6万m2の規模を誇るベトナム北部では最大級の大型倉庫を保有している。同倉庫の両側には長さ150mの高床式トラックバース(54台のトラックが同時に作業可能)を設け、全天候に対応できる設備を備えた物流センターである。
同社のベトナム法人はASEANエリアではシンガポール、タイ、ミャンマーに続く4ヶ国目の物流拠点として設置された。本社はフンイエン省である。
出典: https://www.senko.co.jp/jp/news/assets/560ad71b1b9365462b4b7a94f1c03cfec47c93fb.pdf
NNR Global Logistics Vietnam NNRグローバルロジスティクスベトナム
2008年設立。西日本鉄道株式会社(物流部門)の現地法人。空運、海運、陸運の貨物、契約ロジスティクス、企業管理、通関などを提供する。ロジスティクスにITソリューションを適用して、顧客のニーズを満たしながら出荷情報を正確に保つ。
ベトナム国内に7か所拠点あり。海運航空輸送、トラック配送などのサービスを提供している。本社はホーチミン市、支店はハノイ市。
出典:https://www.nnrglobal.com/asia-oceania/vietnam/
LOGITEM VIETNAM ロジテムベトナム
1994年設立。日本ロジテム株式会社のベトナム法人。主な事業は貨物運送、倉庫、物流センター運営、輸出入、卸売、冷凍・冷蔵倉庫、旅客運送、グループ企業への投融資、経営指導、コンサルティング等である。
ベトナム国内での貨物輸送に大きな強みを持っており、ハノイ、ハイフォン、ダナン、ホーチミンの大都市をハブにしながら、全国各地への輸送を可能にする全国的な物流ネットワークを構築している。
日系物流会社としては、東西経済回廊を利用した国境を越えた道路輸送を開発・運営した最初の日系企業である。
同社ではベトナム全土をカバーするネットワークを持ち、約400台以上の小型~大型トラックを保有している。
工場や販売店への小口配送に加えて、企業向けに大口輸送やコストを抑えた輸送方法等を提供している。ベトナム国内に7カ所の拠点がある。本社はハノイ市。
出典:http://www.logitemvietnam.com/
Konoike Vinatrans Logicstics (コノイケビナトランスロジスティクス)
日系大手総合物流会社(鴻池運輸)のベトナム法人。1996年にローカル企業(VINATRANSグループ)との合弁会社として設立された。
主な事業はフォワーディング、保税、一般貨物保管、DC倉庫、店舗配送、機械設備搬入・据付、重量物輸送、工場等の出荷倉庫内請負作業等である。
ベトナム国内では北部から南部へ主要都市を中心にサービスを提供している。また、ベトナムからカンボジアの都市への冷蔵輸送を含めた輸送サービスも提供している。
自社倉庫の総庫面積は約8,500㎡、64台のトラック、19台のトラクター、14台の冷蔵トラックなどを保有しており、小口から大口まで幅広く対応できる。 ベトナム国内では倉庫やオフィス等の施設を21か所保有している。従業員は662名。本社はホーチミン市。
出典: https://www.konoikevina.com/
ベトナムの主要物流会社7選〜外資系編〜
Kerry TTC Express (ケリーTTCエクスプレス)
2001年設立。香港系の手宅配・物流会社(Kerry Logistics Network Limited)のベトナム法人。
B2B、B2C、C2Cでの速達サービス、48時間配達サービス、トラック輸送、代金引換サービス、国際速達サービス等を提供している。
ハノイ、ホーチミン、ダナン、ビンズオンでベトナム最大級の国際規格に適合した大型倉庫を4か所保有している。
ベトナム国内の全ての省及び市に120以上の代理店ネットワークを構築している。また、全世界のKerry Expressネットワークを利用して世界50カ国以上への配送サービスを提供している。本社はホーチミン市。
出典: https://kerryexpress.com.vn/
Linfox (Vietnam) (リンフォックス:ベトナム)
2006年にベトナム進出。オーストラリアの大手物流企業LinFox社のベトナム法人。主な事業は倉庫保管・流通、輸送・貨物管理等である。
ベトナム全土で様々な複数の物流倉庫を保有している。ホーチミン及びハノイを中心に全国で合計1.2万㎡の物流倉庫、13万個以上のパレットを保有している
グループ全体で合計700台以上の車両を保有しており、日用消費財の輸送から危険物輸送等の特殊輸送を含めた幅広い製品の輸送に対応している。
Linfoxグループではアジア地域を中心に6カ国でサービスを展開している。本社はホーチミン市。
出典: https://www.linfox.com/about-linfox/locations/vietnam/
DHL-VNPT Express (DHL・VNPT エクスプレス)
2006年設立。ドイツ系の世界有数大手総合物流会社(DHL社)とベトナムの大手通信会社VNPT社の合弁会社。主な事業は空運、海運、陸運、鉄道による国内および国際輸送サービス、倉庫保管等の幅広いソリューションを提供している。
DHLベトナムではホーチミン市とハノイ市を中心に2つの集配センター、3つの大型集配施設、10のサービス拠点、56,400㎡の自社倉庫、その他37の施設を保有しており、1,000人以上の従業員を抱えている。
同社では7,000を超える顧客にサービスを提供しており、年間15億USD以上の売上を稼いでいる。
また、世界220国と地域にサービスを提供しているDHLネットワークに加盟しており、海外にもスムーズに製品を輸送できる。
ホーチミン、ハノイ、ハイフォンなどの主要都市で配送センターを運営している。本社はホーチミン市。
出典: https://www.dhl.com/vn-vi/home.html
FedEx Vietnam (FedExベトナム)
1994年にベトナム進出。220以上の国や地域でサービスを展開しているアメリカ系大手物流会社(Fedex)のベトナム法人。
主な事業は国内及び海外向けの輸送サービス(海運、空運、陸運、速達等)、ハイレベルな倉庫サービスの提供などである。
同社ではベトナム国内の63の省・都市及び世界220の国及び地域に製品を輸送している。
ベトナム国内では137台の物流車両、2つの大型物流倉庫、12の国際物流センターを保有しており、10か所以上の事務所を設置している。
同社では近年航空貨物サービスを拡充しており、取扱量が増加している。本社はホーチミン市。
出典: https://www.fedex.com/en-vn/about/facts.html
UPS VIETNAM (UPS ベトナム)
1994年にベトナム進出。220以上の国や地域でサービスを展開しているアメリカ系大手物流会社(UPS)のベトナム法人。ベトナムでは速達、貨物、通関、流通、倉庫保管等を含む幅広い物流サービスを提供している。
ベトナム国内では300人以上の従業員を抱えており、ハノイ市とホーチミン市で10か所以上の営業拠点、10か所の物流倉庫、トラックやバン、バイクなどを含む66台の車両を保有している。
ベトナム国内の29省・都市でサービスを提供している。本社はホーチミン市、ハノイ市にも拠点あり。
出典: https://www.ups.com/vn/en/help-center/contact.page
NINJA VAN Vietnam (NINJA VANベトナム)
2016年にベトナム進出。シンガポール系の大手物流会社(NINJA VAN)のベトナム法人。同社では主にLazadaなどECサイトの商品配達を行っている。
ベトナム全土の個人・企業に対して国内エクスプレス配送サービス、ASEAN地域内での国際輸送サービスを提供している。ベトナム国内では全土で代金引換(COD)サービスを提供している。
同社では1,000人以上のドライバーを抱えており、月間30万件以上の配送サービスを提供している。大手ECサービス(Lazada、Sendo、Tikiなど)の配送パートナーである。
独自のテクノロジーやアルゴリズムを使用した配送システムを持っており、配達ドライバーの管理及び最適化に活用している。
ハノイやホーチミンを含む全国7か所の地域でサービスを提供している。本社はホーチミン市。
出典: https://www.ninjavan.co/en-vn/about-us
Schenker Vietnam (シェンカーベトナム)
1991年設立。ドイツの大手物流会社(DB Schenker)のベトナム法人。
ベトナム国内での陸運、海運、空運の貨物輸送を含めた包括的なロジスティクスソリューションとグローバルなサプライチェーン管理サービスを提供している。また、ベトナム周辺国への国際輸送サービスも提供している。
ベトナム国内では21の施設(オフィス、倉庫、配送センター等)があり、1,000人以上の従業員を抱えている。同社の配送センターや倉庫はベトナム北部、中部、南部の大都市部周辺にある。
ベトナム国内でのネットワーク拡大に注力しており、ベトナム最大のロジスティクスサービスプロバイダーを目指している。本社はホーチミン市。
出典: https://www.dbschenker.com/vn-en