今回は、中国の主要ドラッグストアに焦点を当て、ローカル・日系・外資合わせて13社を厳選してお届けしていきます!
それぞれの企業情報や事業内容について、一つ一つ詳しくご紹介します。
読了時間の目安:5分
目次
中国の主要ドラッグストア10選〜ローカル企業編〜
同仁堂(トンレンタン)
中国漢方業界の老舗。1669年から現在まで300年以上の歴史がある。
1997年に上場。2019年には、中国医学の開発に関する党中央委員会の決定と展開を実施。
現在、製薬工業を中心とし、健康養生、医療養老、商業小売、国際薬業を支える五つのプレートを形成し、栽培(養殖)、製造、販売、医療、康養、研究開発を一体化した大健康産業チェーンを構築している。
7つのサブグループ、2つの病院と複数の直属子会社を有しており、2400余りの小売端末と医療機関において長年消費者に健康サービスを提供している。
「北京の同仁堂」、「中国の同仁堂」から「世界の同仁堂」への飛躍を実現し、現在すでに五大陸28の国と地域に経営サービス端末を設置し、 漢方医薬の国際化を加速している。
出典:https://www.tongrentang.com/
老百姓(ラオバイシン)
2001年設立。湖南、沙安西、浙江、江蘇を含む22省の市場開拓に成功。
国内で最も影響力のある薬品小売企業で、中国サービス業500社、中国チェーン100社、湖南省100社、中国薬品小売企業の総合競争力100社のトップである。
2015年に上海証券取引所に上場。
現在7000店舗以上を展開する。総資産112.84億元で、従業員が3万人近くで、2020年の売り上げが 139.67億元(税抜き)である。
出典:http://www.lbxdrugs.com/
大参林(dashenlin)
1993年設立された、医薬製造、小売、卸売りを一体としたグループ化企業。
2017年に上海証券取引所に上場。
2021年上半期に税込み営業収入87.4億元を実現し、6900余りの店舗数を有する。
現在、全グループの従業員は約37,700名で、その中に勤務薬剤師と薬剤師は10,000人を超えている。
参加企業は広東、広西、河南、河北、海南、福建、浙江、江蘇、山東、黒龍江、四川、重慶など16の省に広がっている。
出典:https://www.dslyy.com/
国大药房(GuoDa Dragstore)
2004年設立の中国医薬集団傘下のドラッグストア。本社を上海に置く。
全国に7672の小売薬局があり、従業員は3万人余り、勤務薬剤師は 5500人余り、会員は2300万人余り。
漢方薬、西洋医学、中国医学、西洋医学、「5+X」などの小売・診療・ 革新店舗をカバーしており、中でも遼寧省の老舗中華料理店「天益堂」、揚州市の「大徳生」、金象、光華などのブランドは漢方薬の品質と文化を伝承しており、庶民の支持と承認を得ている。全国20の省、自治区にそれぞれ配置し、94の都をカバーし、華東、華北、華南、東北、西北の薬局ネットワークを形成している。同時に、インターネット+医薬のオンラインとオフラインの相互接続の業務モデルを積極的に導入し、遅病診療と会員管理の新しいルートを最適化し、専門的な薬事サービス能力を絶えず向上させる。
出典:http://www.guodadrugstores.com/
屈臣氏(Watsons)
香港が本部。現在では世界的に有名な国際的な健康と美容の小売業者に発展。
中国最大のドラッグストアチェーン。中国本土の490以上の都市に 4,100以上の店舗と6,300万人の会員を持ち、国内でも広く知られているヘルスケア及び化粧品小売チェーン。
毎年、53億人以上の顧客が、世界の12の小売ブランドが展開するリアル店舗およびeストアで買い物をしている。アジアと欧州で約8,000店舗を運営しており、そのうち1,500店舗以上が専門薬局サービスを提供している。屈臣氏は、お客様に箇性的な相談とアドバイスを提供することによって、顧客に毎日LOOK GOOD, FEEL GREATを提供することに力を入れている。
出典:https://www.watsons.com.cn/#/
海王星辰(ハイワンシンチェン)
1996年設立。より消費者に密着した専門の健康薬局を目指しており、80%の店舗は住宅エリアの近くにあり、利便性が高い。
3000余りの健康チェーン薬局を実現して全国の74の第二線都市で転換して、オンラインとオフラインは6000万を超える会員を有している。
「インターネット+医療」の国家政策支援と情報技術の広範な運用の力を借りて、海王星辰はインターネット病院のプラットフォームを通じて、全国の最も優良な医師資源を店舗に接ぎ合わせ、患者に問診、遅病の再診などを提供し、より多くの患者に医から薬までの全方位的なサービスを提供している。微商城で薬を購入すると3キロのコアエリアまで25分で自宅まで配達するサービスを提供し、海王星辰店では医療保険のモバイル決済サービス を受けることができる。
出典:http://www.nepstar.cn/
益丰大药房(Yifeng Phamacy)
2001年設立。医薬小売、医薬卸、漢方薬飲料生産販売、遅病管理、インターネット病院、医療プロジェクト投資、医療科学技術開発などの大健康業態を展開している。
湖南、湖北、上海、江蘇、江西、浙江、広東、河北、北京など9省市に薬局チェーン5991店(加盟店635店を含む)を持ち、商品SKUは6万2000種類を超える。
従業員2万8655人、会員数4635万人。2021年1-9月期に、同社は前年同期比15.91%増の109億3800万元の営業収入を達成した。店舗数は7246店(加盟店含む877店)、各種「医療保 険指定小売薬局」の資格を取得している薬局は5,218店(特遅病総合医療保険指定店舗含む714店)。
出典:https://www.yfdyf.cn/
一心堂(イーシンタン)
1981年に設立。小売薬局チェーン経営を核心産業とし、漢方薬の加工と販売、中国と西洋の売薬卸を一体とした大医薬上場会社に成長した。
雲南、貴州、広西、四川、山西、重慶、天津、上海、海南、河南の10 省・自治区に5507店舗を展開し、従業員は3万2000人に達している。近年、中国薬局直営チェーン100強の1位、価値ランキング100強の2位 にランクイン。また、直営店舗数、営業利益、純利益、総合競争力でトップの4つの業界グランドスラムを達成している。
出典:http://www.hxyxt.com/
西安怡康医药(YIKANG MEDICINE)
2001年設立。寧夏、河北などの多くの省に展開している。
現在100%出資及び持ち株会社14社、省内外のチェーン薬局1600余社を持つ。
経営範囲は化学薬品制剤、抗生剤、生物化学薬品、生物制品、中薬、漢方薬飲料、漢方薬、医療机器、健康食品、消毒用品などをカバーし、取扱品は15000種余り。
従業員は8000人余り、薬局チェーンの登録会員は1200万人を超え、中国薬局チェーン100位の8位に選ばれた。
「医+薬+養」を戦略の位置とし、業務の板は専門DTP薬房、璞太和漢方医館、怡康線上プラットフォーム、遅病専門サービス、付加価値サービス専区、中医総合病院、西医総合病院、眼視光外来、無陪護康養センターを含み、医、康、養、護の結合を実現している。
出典:http://www.ykyyls.com/
万宁(mannings)
香港のドラッグストアチェーン。原材料と包装材料の選択、生産と製造から製品販売の終了まで一貫して行っている。
アジア地域では2010年末までに香港335店、マカオ13店、中国163店、マレーシア387店、インドネシア206店、ブルネイ21店、ベトナム15店、シンガポール135店の計1,235店が出店している。
2004年、中国本土市場に進出し、わずか数年の間に、広大な内地の市場で急速に成長した。華東、華南、華北、西南の4地区20都市余りに135店以上を開設してい る。
出典:https://www.matsukiyo.co.jp/store/online#
中国の主要ドラッグストア2選〜日系編〜
可开嘉来(cocokara fine)
2012年上海にて1号店をオープン。5年以内に中国大陸に20店舗の出店を目指している。
経営範囲は食料品販売、化粧品、スポーツ用品、器具、 化学製品(危険なため防犯化学物質、花火爆竹や民间の爆発物、易制毒化学物質を含まない)、日雇いデパート、電子製品、デジタル家電製 品、ファッション衣類、工芸品(遺物を除く)、宝石(黄金、原石、裸の ダイヤを除く)の輸出入、卸・小売(限支店)やコミッション代理(オークションを除く)及び関連の付帯サービス、医療機器の経営、ビジネス情報のコンサルティング(エージェントを除く)など。
資生堂、コーセーなどの人気化粧品ブランドは、コーナーごとに独立した売り場を設け、専門の美容アドバイザーが配置され、消費者にスキンケアやメイクなどのアドバイスを行うなどの工夫をしている。
出典:https://www.cocokarafine.co.jp/top/CSfCustomerTop.jsp
松本清(Matsumoto Kiyoshi)
中国では索芙特股份有限公司のブランドとして化粧品、石鹸、健康食品をメインに取り扱っている。店舗販売以外にテレビショッピングも行う。
索芙特股份有限公司桂林集琦薬業株式会社の2大基地を頼りに、マツモトキヨシ健康美尚研究センターを設立した。
同社の英語名SUPATUREは「super」+「nature」は、「天然は天然より優れている」という意味が含まれている。企業使命は、人類の健康・美容事業に取り組み、健康を基本とし、美容目的で、天然、健康、親善という同じ価値観に従い、消費者に身内のような製品体験をもたらすことを目指すことである。
出典:https://www.matsukiyo.co.jp/store/online#
中国の主要ドラッグストア〜外資系編〜
SEPHORA
1969年設立のフランス発祥の国際企業。中国に128店舗以上を構えている。
世界に1000店以上を持ち、パリ、ミラノ、ローマ、マドリード、バルセロナ、ワルシャワ、リスボン、アテネ、ニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコ、マイアミ、モスクワなど28カ国以上の国際都市をカバーしている。
2005年に上海で一号店をオープン。中国の20都市で展開している。店頭でスキンケアから美容、香水まで幅広い商品を提供している。有名な化粧品ブランドもあれば、最新市場の新製品もあり、さらには独自のSEPHORA(セフォラ中国)ブランドの製品もある。
出典: https://www.sephora.cn/