【最新版!】ベトナムの主要食品卸業者19選〜飲食・製造業(食品)業界〜

vietnam-wholefoodsaler

今回は、ベトナムの主要食品卸業者に焦点を当て、ローカル・日系・外資合わせて19社を厳選してお届けしていきます!

それぞれの企業情報や事業内容について、一つ一つ詳しくご紹介します。

読了時間の目安:5分

[toc]

ベトナムの食品卸業界 業界地図はこちら!
目次

ベトナムの主要食品卸業者8選〜ローカル編〜

Annam Group (アンナムグループ)

2000年設立。同社では主にホーチミン市内で生活している外国人とベトナム人の富裕層向けに国内がの高級食品やアルコール販売からビジネスを開始した。ホーチミン市に本社を置いている。従業員は1,000名以上。

設立から20年以上を経て店舗では1,000アイテム以上の製品を取り扱っている。同社の店舗で扱っている製品は国内外で製造されたケーキやチョコレート、キャンディー、ヌードル、シリアル、スパイス、冷凍食品、飲料、砂糖、乳製品である。

同社は設立から数年間でベトナム国内で国内外の小売事業者や卸売事業者、宿泊事業者、レストラン事業者向けの高級ワインや飲料、化粧品等の主要な輸入販売業者になっている。

また、同社ではカンボジアやミャンマー、ラオスにも商品を輸出し、販売している。

出典:https://annam-finefood.com/?lang=vi

Masan Group Corp (マサングループ)

2004年設立。同社はベトナム国内の大手コングロマリットグループの1つ。同社の事業には小売や食品および飲料の製造・販売、金融サービス、ハイテク材料などの製造等である。本社はホーチミン市。

食品卸事業に関しては、ベトナム国内に5つの配送拠点があり、ベトナム全土の18万以上の小売店に製品を供給している。

醤油や魚醤、ディッピングソース、チリソース、インスタント食品(ヌードル、お粥、コーヒー、シリアルなど)、パッケージ飲料、ボトル、ビールなど、幅広い食品及び飲料の製造及び販売を行っている。

同社製品は米国やカナダ、フランス、ロシア、チェコ、ポーランド、ドイツ、日本、中東、アジア、ラオス、カンボジアなどにも輸出されている。

2009年にホーチミン市証券取引所に上場した。同社は経済誌(Forbes)が選ぶベトナムのTOP50社に9年連続で選ばれている。ベトナムのトップ企業のランキング(VNR)が選ぶベトナムの5大企業の1社にも選ばれている。

出典:https://www.masangroup.com/vi/about-us/masan-history.html

Phu Thai Group (フータイグループ)

1993年設立。同社の主な事業は食品を含めた消費者向け製品の輸出入及び物流などである。同社は20社以上のグループ企業や自社物流倉庫などを含む物流ネットワーク等を構築している。

同社では2,000人以上の従業員を抱えている。同社の年間売上額は数千億VNDに達している。ハノイ市に本社を置いている。

同社はP&G、フリーランド・カンピーナ、Cucco、Kewpie、パロマなどの国内外の有名メーカーの販売代理店にもなっている。

同社ではベトナムで食品を含む消費財の供給及び流通業界で26年以上の経験を持ち、ベトナムの流通業界をリードする企業の1つと評価されている。

出典:https://phuthaigroup.com/gioi-thieu

TMT Distribution Company, Ltd (TMTグループ)

1998年設立。ホーチミン市に本社を含むベトナム国内に6つの拠点と支店を展開している。同社の自社倉庫の総面積は10,000㎡以上である。ベトナム国内で200名以上の従業員を抱えている。

同社が取り扱っている主な製品はチーズやビーフジャーキー、ヨーグルト、乳製品、菓子、冷蔵食品、乾燥食品である。また、ネスレやデルモンテなどの世界的に有名なメーカーと提携し、幅広い商品を取り扱っている。

出典:http://tmtdistribution.com/vn/gioi-thieu.html

ベトナムの食品卸業界 業界地図はこちら!

Huong Thuy Manufacture Service Trading Corporation (フォントゥイ グループ)

2007年設立。同社は双日株式会社の子会社。ホーチミン市に本社を置いているベトナム最大規模の卸売会社。

同社はベトナム全土で4万社以上のスーパーマーケットやコンビニエンスストア、ホテル、レストラン、個人商店等に商品を供給している。同社は500人以上の従業員を抱えており、ハノイ市やダナン市、ホーチミン市で自社倉庫及び流通システムを展開している。

同社でおり扱っている主な製品はミルクやチーズ、香辛料、菓子、アイスクリーム、機能性食品、シリアル、アルコール飲料、インスタントラーメン、ホットドッグ等である。

同社ではニュージーランドやシンガポール、韓国、インドネシア、日本などから500以上の製品を輸入し、ベトナム国内で販売している。同社はベトナム最大級の消費者向け食品輸入業者の1つと評価されている。

出典:https://www.huongthuy.com.vn/

Saigon Trading Corporation (サイゴンスーパーグループ)

1995年設立。同社グループは約50社の子会社や関連会社、合弁会社で構成されている。韓国の大手財閥(CJグループ)と提携しており、韓国製の食品輸入販売を行っている。ホーチミン市に本社を置いている。

同社では農産物や水産物、様々な種類の食品(生鮮食品、加工食品、冷凍食品)、日用消費財等を含めた30,000アイテム以上の商品を取り扱っている。

出典:https://www.sieuthisaigon.com.vn/gioi-thieu

VISSAN (ヴィッサン)

1970年設立。国営大手小売企業(SATRA)のグループ会社でホーチミン市に本社を置いている。ベトナム国内で59箇所の自社ショールームを展開している。従業員は300名以下。

同社ではベトナム国内の64省・市の全てをカバーする数百の代理店ネットワークを構築している。また、カンボジアに駐在員事務所を設置しており、ラオスでも製品を販売している。

同社の主力商品は豚肉や鶏肉などの生鮮食品、冷凍食品、調味料等である。また、オーストラリアや韓国、台湾、シンガポール、ドイツ、ロシアなどに加工肉製品を輸出している。

同社は海外との貿易促進プログラムやブランド促進プログラムに参加しており、消費者の利便性向上に向けたサービス品質の拡大及び改善に取り組んでいる。

出典:https://www.vissan.com.vn/gioi-thieu-vissan/so-net-ve-vissan

SAIGON FOOD (サイゴンフード)

2003年設立。ホーチミン市に本社を置いている。全国で2,000名以上の従業員を抱えており、4箇所の自社工場を運営している。

同社製品はベトナム国内の主要都市にある大型スーパーなどで販売されており、海外にも輸出されている。2021年1月に日本のマルハニチロが過半数以上の株式を取得し、子会社化した。

同社の主な製品はシーフード、スパイス、ソース、冷凍野菜、新鮮お粥である。同社はサークルKやセブンイレブン、Winmart、サトラマートなどの国内外の24社の小売企業等と協力している。

同社は品質面や社会貢献などを評価され、ベトナム政府(産業貿易省:2005年~2007年、ベトナム科学技術省:2014年)に表彰を受けた。

出典:https://sgfoods.com.vn/vi/ve-sgfood

ベトナムの食品卸業界 業界地図はこちら!

ベトナムの主要食品卸業者6選〜日系編〜

Ajinomoto Vietnam

1991年設立。日本の大手食品メーカー(味の素株式会社)のベトナム法人。ドンナイ省に本社を置いている。ハノイ市とホーチミン市に2箇所に支社を展開している。同社では2,300人以上の従業員を抱えている。

また、ベトナム国内に2か所の自社工場(共にドンナイ省)、3箇所の流通センター(ドンナイ省、ハイズオン省、ダナン市)があり、ベトナム国内の63省及び市に営業拠点を設置している。

同社の主な製品は香辛料、飲料、栄養補助食品、加工食品である。同社では「ASV」(Ajinomoto Group Creating Shared Value)というコアバリューをベースに持続可能なビジネスを展開している。

また、同社はベトナムの国立栄養研究所(ベトナム保健省傘下の組織)と協力し、ベトナム栄養制度創設プロジェクト(VINEP) 、「学校給食」 プロジェクトを行った。

出典:https://www.ajinomoto.com.vn/vi/gioi-thieu-chung-ve-ajinomoto/ajinomoto-viet-nam

Arukuhi Group

1998年設立。ホーチミン市に本社を置いている。同社では500人名以上の従業員を抱えている。同社のビジネスはBtoB及びBtoCでの食料品の輸入、卸販売、小売販売などである。自社拠点をホーチミン市、ハノイ市、ダナン市、カンボジアのプノンペンに設置している。

同社が取り扱っている商品は四季折々の日本の新鮮な果物や野菜、シーフード、ベビー用品、キッチン用品、文房具、機能性食品、菓子、ビール、ワイン、化粧品等である。

同社で取り扱っている日本製の食品類は、日本の大手食品メーカーや食品商社等から製品を輸入している。

同社はホーチミン市やハノイ市、ダナン市にある拠点から全国の高級レストランやレストラン、ホテル等の顧客にも商品を供給している。

出典:http://akuruhi.com/bcbc/GioiThieu.html

Nissin Foods Vietnam

2011年設立。同社は日本の大手食品加工会社(日清食品株式会社)のベトナム法人。ホーチミンに営業拠点、ビンズオン省で1か所の自社工場を運営している。自社工場は最新技術を導入した総面積60,000㎡の大規模な工場である。従業員は500名以下。

同社の主力商品は常温で保存でき、お湯を入れると食べる事が出来るインスタントヌードルである。ベトナム国内では市場に合わせた味付けのカップヌードルやノンフライヌードルに加え、日本でも販売されているどん兵衛などの商品を取り扱っている。

出典:https://www.nissinfoods.vn/nissin-viet-nam

Hai Ha – Kotobuki (ハイハ・コトブキグループ)

1992年設立。同社はハノイ市に本社を置いている。同社ではバクニン省(2016年)に数千トン/年の生産能力を持つ自社工場を建設し、ハノイ市及びバクニン省に約50のケーキ販売店のネットワークを構築、運営している。

同社の主な製品はケーキやキャンディー、チョコレート等である。 その他にもオリトケーキ、バターフレーバークラッカー、ココナッツ・ゴマクラッカー、クッキー、ガトーケーキ、バースデーケーキ等も製造している。

同社の実績などが評価され、ベトナム政府から様々な賞(労働メダル、功績証明書、「GOLDENFDI」賞など)を受賞した。

出典:https://haiha-kotobuki.com.vn/luu-ban-nhap-tu-dong/

FamilyMart Vietnam (ファミリーマートベトナム)

2009年設立。ホーチミン市に本社を置いている。ベトナム国内での店舗数は100店舗以上であり、主にベトナム南部で事業を展開している。同社は1,000名以上の従業員を抱えている。同事業はベトナムの大手コングロマリット(TNG Group)傘下の小売企業(TNC holding)との合弁事業。

同社の主力商品はファストフード、消費財、中食である。典型的なものは、パン、お弁当箱、サンドイッチ、麺、飲み物、アイスクリーム、菓子である。

同社ではベトナムのナンバーワンコンビニエンスストアチェーンになることを目指している。

同社はキララハンドブック(ベトナム人向けの日本の文化と観光に関するハンドブック)の読者の投票で決まる「最も好きなサービス」(Most Favorite Service)賞を受賞した。

出典:https://www.famima.vn/ve-familymart/

Lotte Vietnam (ロッテベトナム)

1996年設立。ビンズオン省に本社を置いている。同社ではホーチミン市、ハノイ市、ハイフォン市、ダナン市、カントー市にもオフィスを設立しており、全国で1,420人以上の従業員を抱えている。

同社の主な製品はキャンディーやクッキー、ガム、アイスクリーム等である。 「ロッテキシリトールガム」、「トッポ」、「コアラのマーチ」、「スクスク」の4ブランドが特に有名である。

「ロッテキシリトールガム」はVOSA(ベトナム歯科医師会)が公式に「虫歯予防」機能を備えたガム製品と認定しており、最も人気が高い商品である。

出典:https://lotte.com.vn/company/b_overview/

ベトナムの食品卸業界 業界地図はこちら!

ベトナムの主要食品卸業者5選〜外資系編〜

C.P. VIETNAM

1993年設立。ホーチミン市に本社を置いている。タイの大手小売企業(CPグループ)の子会社。ベトナム国内に90箇所以上の支店があり、2万人以上の従業員を抱えている。従業員は1,000名以上。

同社の主な事業は動物飼料の生産、家禽や豚、水産物の養殖、加工食品(肉類、シーフード、ソーセージ等)、生鮮食品の生産・販売である。

同社では飼料の生産や畜産農場の運営から、食品の加工まで一気通貫で手掛けている。

同社のベトナム事業は、ベトナムで最大級かつ最先端の食品分野の投資プロジェクトの1つと評価されている。また、ベトナム政府から実績等を評価され第3級労働メダル等を受賞している。

出典: https://www.cp.com.vn/gioi-thieu/ve-cp-viet-nam

Food Source International Vietnam

2016年設立。UAE(アラブ首長国連邦)で設立された企業のグループ会社。ベトナム法人はホーチミン市に本社を置いている。

同社では主にベトナム国内の高級ホテルや高級レストラン、ローカルの食品流通業者、空港等のケータリング会社、高級肉屋等である。従業員は50名以下。

同社の主力商品はオーストラリア産の牛肉、和牛、シーフード、チーズ、乳製品、豚肉、鹿肉、羊肉等である。同社にはHACCP基準等を満足する施設などが揃っている。

出典: https://foodsource.com.vn/about-us/

VIMAFLOUR

1994年設立。クアンニン省に本社を置いている。同社はベトナム及びマレーシア政府の支援を受け、ベトナム企業(VINAFOOD)及びマレーシア企業(MFMB)の合弁会社として設立された。従業員は300名以下。

同社の主な顧客はベトナム国内で菓子やパン、インスタントラーメンなどの小麦粉を使用した商品を。Vimaflourの販売代理店ネットワークはベトナム北部及び中部に存在する。

同社の主な製品は、様々な種類の小麦粉や動物飼料である。原材料はオーストラリア、アメリカ、カナダから輸入されている。

同社では毎年製品の多様化や食品の品質・安全性の向上を目的にパン製造企業向けのイベントを開催しており、ベトナムのベーカリー産業の持続的な発展を支援している。

出典: https://vimaflour.vn/gioi-thieu/

VIETNAM – TAIWAN SUGAR (ベトナム-台湾 砂糖)

1997年設立。タンホア省に本社を置いている。主な事業は様々な種類の砂糖の製造及び販売。同社の従業員は1,000名以上。

自社工場は12,000ha以上の広さがあり、年間64,000トンの砂糖生産能力がある。同社の施設同社で製造された砂糖製品はベトナム国内及び海外(台湾、中国等)に供給されている。

同社の主力製品は砂糖製品でベトナム農業農村開発省から製品認証を受けている。また、国際的な認証(ISO 9001、ISO 22000、HALAL、CODEX TCVN 5603)も取得している。

同社の実績等が評価され「ベトナム高品質製品アワード」などの多くの賞を受賞している。

出典:  http://vtsugar.com.vn/web/

Cargill Vietnam Limited (カーギルベトナム)

1995年設立。ホーチミン市に本社を置いている。アメリカに本社を置く世界的な穀物メジャー(Cargill, Incorporated) のベトナム法人。同社はベトナム国内の10省に11の工場を設立しており、2,000人以上の従業員を抱えている。

ベトナムでは農業及び動物産業、食品及び飲料産業、鉄鋼産業、製薬産業、パーソナルケア産業の分野で事業を展開している。

同社はベトナムで最大の動物用飼料販売業者の1社であり、同社の実績等が評価されベトナム政府から「第3級労働メダル」や「ベトナム高品質製品アワード」等を受賞している。

ベトナムでは事業に加えて慈善基金を設立し、ベトナム国内で100以上の学校の建設やベトナム人の学生1,000人以上に奨学金を提供してきた。

出典: https://cargillfeed.com.vn/gioi-thieu/#ve-cargill-vn

ベトナムの食品卸業界 業界地図はこちら!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次