今回は、ベトナムの主要旅行会社に焦点を当て、ローカル・日系・外資合わせて15社を厳選してお届けしていきます!
それぞれの企業情報や事業内容について、一つ一つ詳しくご紹介します。
読了時間の目安:5分
ベトナムの主要旅行会社9選〜ローカル企業編〜
Fiditour(フィヂツアー)
1989年設立。2005年に民営化された元国営企業。ホーチミン市に本社、ハノイ市やダナン市、カントー市に支店を置いている。同社ではインドシナ地域に強く、ラオスやカンボジアを含めた国内外の旅行プランを多数提供している。従業員は600名以上。
同社の主な事業は国内外の旅行事業、航空券の手配及び販売、ホテルの手配、輸送サービス、イベント運営、ビザ代行等である。同社ではコロナ前の2019年に国内外合わせて25万人近くの観光客を受け入れた。
同社では16年連続でベトナムの大手旅行会社TOP10 、8年連続でTOP国内旅行代理店、海外旅行代理店TOP10等に選ばれている。また、同社はPATA、ASTA、IATA、Viet Nam Travel Association(VTA)などの世界的な旅行協会の正式に加盟している。
出典:https://www.fiditourjsc.com/home-en/
Sai Gon Tourist(サイゴンツーリスト)
1975年設立。ホーチミン市に本社、16の省市に支店を置いている。同社では傘下に8つの旅行サービス会社、54のホテル、13のリゾート、28のレストランを持つ。同社では2020年1月時点で約1,200人以上の従業員を抱えており、全国に23箇所の事務所及び18箇所の支店を展開している。
同社の主な事業は宿泊事業、旅行事業、食品事業、娯楽事業、トレーニング事業の5つである。同社ではホーチミン市の5つ星ホテル「レックス・ホテル」、「マジェスティック」、「グランド・サイゴン」、「カラベル・サイゴン」、「ニューワールド・サイゴン」、「シェラトン・サイゴン」、「プルマン・サイゴン・センター」を含めた全国各地の4~5つ星ホテルに出資しており、2019年9月時点で全国各地に50のホテル(7,550室)を所有している。
同社では日本や韓国などの旅行代理店とも提携しており、ベトナムのTOP500社(VNR500)に選ばれている。同社の2020年の年間売上は9兆2,020億VND(計画+65.7%)であった。
出典:https://www.saigontourist.net/trang/gioi-thieu-lu-hanh-saigontourist
LUXURY TRAVEL CO (ラグジュアリートラベル)
2004年設立。ハノイに本社を置くベトナム初のラグジュアリーツアーオペレーター。同社ではビーチリゾートやゴルフ、スパなどのハイエンドパッケージ旅行を専門に取り扱っている。
同社の主な顧客はフランス、ドイツ、イギリス、スペイン、ポルトガル、イタリアなどからのヨーロッパ人観光客数で、2019年は9,000名以上(全顧客の70%以上)のヨーロッパ人観光客を受け入れた。
同社ではコロナ前の2019年は年率30%で事業が急激に成長しており、トリップアドバイザー(TripAdvisor)の2020年ベスト・オブ・ザ・ベスト賞を6年連続で受賞した。
同社のビジョンは2025年までにアジアを代表する高級ツアーオペレーターおよび地域に特化した旅行会社(DMC)の1社になる事である。
出典:https://luxtraveldmc.com/about-us
Viet Nam Travel and Marketing Transports(ベトトラベル)
1995年設立。2014年に民営化された元国営企業。ホーチミン市に本社、ベトナム全土に64箇所の営業拠点、40箇所の支店を展開している。また、アメリカやオーストラリア、シンガポールを含めた6カ国に海外拠点を置いている。1,700名以上の従業員を抱えている。
同社はコロナ前の2019年に約100万人の観光客を受け入れた。2019年の年間売上は約7億VNDであった。2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で年間売上は16,000億VND、観光客も35万人に留まった。
同社では主にヨーロッパやオーストラリア、アメリカ、トルコ、カンボジア、タイ、モルディブ、中東への海外旅行プランを開発・提供している。特にドバイとカタールへの旅行プランはベトナム人の顧客から人気が高い。
同社は2013年にWorld Travel Awardsを受賞した。また、ベトナムのトップ500社(VNR500)にも選ばれている。
出典:https://www.vietravel.com/vn/gioi-thieu/chi-nhanh.aspx
Ben Thanh Tourist Service(ベンタンツーリストサービス)
2005年設立。元国営企業。ホーチミンに本社、ハノイ市及びダナン市、カントー市、カーマウ省に支店を置いている。従業員は500名以下。
同社の主な事業はベトナム国内外の観光事業、ホテル事業、レストラン事業、不動産事業等を展開している。観光事業が全体の売上に占める割合が高く、会社の年間売上の70%以上を占めている。
同社はベトナム国内にある25軒のホテルやリゾートに出資しており、ホーチミン市では「ソフィテル ・サイゴン・プラザ」、「ルネッサンス・リバーサイド・ホテル・サイゴン」、「ノーフォーク・ホテル・サイゴン」などに投資をしている。
2020年は新型コロナウイルスの影響で年間売上が3,603億VND(前年比-63.4%)に大きく減少した。同社はベトナムの有名な旅行会社TOP10、ベトナム大手企業TOP500(VNR500)に選ばれている。
出典:https://benthanhtourist.com/gioi-thieu
Hanoi Redtours(ハノイレッドツアー)
1996年設立。2020年6月にFlamingo Redtoursから現在の社名に改名した。ハノイに本社、ホーチミン市やタイグエン省、タンホア省に支店を置いている。同社はハノイ市に本社を置くHung Vuong Groupのグループ会社。従業員は20名以上。
同社ではアジアやオーストラリア、北米、欧州を中心に海外ツアーを幅広く提供している。同社の主な事業は国内外及び外国人向けの旅行事業、イベント事業、ホテル・リゾート事業(Flamingo Dai Lai resort)、ビザ代行等である。
同社はベトナムの大手旅行代理店TOP10、観光業界で最も権威のある企業TOP10などに選ばれている。
出典:https://thegioidulich.com.vn/
TransViet Group(トランスベトグループ)
1996年設立。同社は海外の航空会社の代理店としてビジネスを開始し、その後総合旅行会社へ成長した企業。同社はホーチミン市に本社、ハノイ市やダナン市等に支店を置いている。従業員は500名以下。
同社の主な事業はインバウンド及びアウトバウンド向けの観光事業、イベントや会議などのビジネスイベント(M.I.C.E)事業, 世界的な旅行サービス向けソリューション提供企業(Amadeus Int Corp)の代理店事業、航空券やホテルの手配等である。
同社はベトナムのTOP500社(VNR500)に選ばれている。
出典:https://www.transviet.com.vn/Thong-Tin/001.Gioi-Thieu-TransViet-Tour
Hanoitourist(ハノイツーリスト)
1963年設立。ハノイ市人民委員会傘下の国営旅行会社。2004年に現在の社名、企業形態へと変更された。ハノイ市に本社、ハノイ市及びホーチミン市、ダナン市に支店を置いている。従業員は300名以上。
主な事業は国内及び海外の旅行事業、ホテル事業、輸送事業、観光インフラ投資事業等である。日本の旅行会社(株式会社 四季の旅等)と提携している。
同社ではハノイ市にある5つ星ホテル「ソフィテル・レジェンド・メトロポール・ハノイ」、「インターコンチネンタル・ハノイ・ウエストレイク」、「プルマン・ハノイ」、「ヒルトン・ハノイ・オペラ」、「ホテル・ドゥ ロペラ・ハノイ」の5軒の株式を保有しており、西北部地方ディエンビエン省、北中部地方クアンビン省、南中部沿岸地方ビントゥアン省ファンティエット市にある4つ星ホテルにも出資している。
出典:https://hanoitourist.vn/
TST Tourist(TSTツーリスト )
1995年設立。ホーチミン市に本社、カントー市に支店を置いている。同社では120人以上の従業員を抱えており、同社はベトナムの大手旅行会社TOP10 、ベトナムの大手企業TOP500に選ばれている。
同社では個人及び法人顧客に対して、国内及び海外旅行やビザ取得サービス、国際保険、航空券の手配等のサービスを提供している。
同社では主にベトナム人からのニーズが大きい日本や韓国、タイ、シンガポール、マレーシアへのツアーを数多く提供している。
同社では様々な社会貢献活動に積極的に取り組んでおり、今までに社会的に恵まれない方々に累計500以上の商品等を提供した。
出典:https://www.tsttourist.com/
ベトナムの主要旅行会社3選〜日系企業編〜
HIS
日系大手旅行会社(株式会社エイチ・アイ・エス)のベトナム法人。ハノイ市及びホーチミン市、ダナン市に拠点を展開している。主に個人や企業向けのベトナム発の国内外ツアーやWi-Fiルーターのレンタル事業等を行っている。
同社には日本人スタッフ(50名)、300名以上のベトナム人スタッフが在籍している。
同社ではベトナム国内のホスピタリティ人材育成を目的にローカルの大学(私立ドンア大学)と協力し、日本とベトナムの観光業の発展および人材育成に協力し、両国の社会に貢献できる優秀な人材の育成に取り組んでいる。
また、ベトナム国内の大学等と協力し、宿泊分野で日系企業向けの特定技能・技能実習人材にも取り組んでいる。
出典:https://his-discover.com/vietnam/
JTB-TNT
2008年設立。同社は旅行事業やセキュリティー関連事業、航空関連サービス事業等を展開するローカル企業(TNT Company)と日本の大手旅行会社(株式会社JTB)のシンガポール法人(JTB Asia Pacific)の合弁会社。ハノイ市に本社、ホーチミンやダナン市に支店を展開している。従業員は100名以上。
同社の主な事業は、ベトナム人向けの日本旅行事業やイベント運営事業である。同社は2010年に国際航空運送協会の公式メンバーに加盟した。
同社では日本からのLOOK JTB、団体旅行の手配業務に加え、日本以外からのお客様についても、Tour Eastブランドによる手配等を行っている。
同社ではベトナム人観光客の海外旅行需要を取り込むために、アウトバウンドビジネスに積極的に取り組んでおり、企業向けのインセンティブ旅行(企業や団体などが販売促進を目的に代理店・販売店・セールスマンなどを対象に行う報奨旅行)や自社発券による航空券手配も行っている。
出典:https://www.jtbcorp.jp/jp/jtb_group/vietn/index.asp
Sketch travel (スケッチトラベル)
1997年設立。ベトナム国内でメディア事業等を展開する日系企業(APEX VIETNAM TRAVE)のトラベル部門のブランド。ホーチミン市内に本社、ハノイ市及びダナン市に支店を置いている。従業員はグループ全体で140名。
ベトナム国内で旅行関連分野で20年以上実績を有し、店舗には日本人スタッフが常駐している。同社グループではベトナム国内向けの情報誌「VietnamSketch」を発行している。
同社では店舗及びインターネット経由で海外及び国内の航空券販売、ベトナム国内のホテルやツアーなどを販売している。
同社では2002年から観光客向けの現地窓口を設置(ホーチミン、ハノイ、ダナン、ニャチャン、ロンドウック工業団地)しており、ホーチミン市ではドンコイエリアに窓口を構えている。日本人旅行者向けにツアー等の手配や観光情報を収集する場所として利用されている。
同社ではタンソンニャット空港から市内中心部のツアーデスクまでの無料シャトルバスを2015年から運行している。
出典:http://vietnam.sketch-travel.com/outline/
ベトナムの主要旅行会社3選〜外資系企業編〜
Carlson Wagonlit Travel (カールソン ワゴンリット トラベル)
2011年設立。本社はホーチミン市。同社はフランス系世界最大級ビジネス旅行専門会社のベトナム法人。
ベトナムの大手旅行代理店(TransvietTravel)がフランチャイズとして経営している。同社では出張や会議、展示会、イベントに関係する旅行を管理する専門会社である。
同社ではトップレベルのB2B旅行管理プラットフォームを使用し、ベトナムを含めた145か国でビジネス旅行サービス、会議、イベント、展示会などのツアー管理サービスを提供している。
出典: https://www.mycwt.com/countries/vietnam/
Touristik Union International(TUIグループ )
同社はドイツに本拠を置く大手旅行会社(Touristik Union International)のベトナム法人。同グループ内にはヨーロッパ各地にあるグループ会社(旅行会社)、主にリゾート路線に就航している約140機、13隻のクルーズ船、300以上のホテルなどがある。
同社のビジネスモデルは、他の企業が経営するホテルや航空機等を組み合わせて旅行パッケージを開発・販売する事であるが、TUIグループでは自社所有の航空機やホテルを活用した商品パッケージの開発に強みがある。
同社グループはOTA以外の旅行会社グループとしては世界最大級で、世界130カ国で76,000人の従業員を抱えている。
ベトナムでは、2020年にローカル企業と合弁で世界遺産都市(フエ市)にリゾートホテル (Hotel TUI BLUE Nam Hoi An)を建設した。同ホテルはTUI グループが運営しており、同グループがベトナムで初めて運営する5つ星リゾートである。
出典: https://benthanhtourist.com/gioi-thieu
Pegas Tourist(ペガスツーリスト )
1994年に設立。モスクワに本社を置くロシア系旅行会社。同社は2011年にベトナム市場に参入した。ベトナム法人はホーチミン市に置いている。同社は観光、航空、ホテルの分野で20年以上の経験があり、世界中の顧客に旅行サービスを提供している。 ペガスのシステムには、世界中で約5,000人従業員がいる。
同社はロシア人向けベトナムリゾート旅行市場を開拓した企業の1社で、ロシア国内からベトナム国内のカムラン、ホーチミン市、フーコック島へ自社の飛行機を使用した直行便を運航している。
同社がベトナムで事業を開始した初年度は同社経由で94,000人のロシア人観光客がベトナムを訪問したが、2018年度には172,000人へ大幅に増加した。また、累計で886,000人のロシア人観光客が同社を利用してベトナムを訪問した。
出典: https://pegast.vn/sp/about-us