【最新版!】韓国の主要電力・ガス業界15選〜建設・インフラ・環境業界〜

今回は、電力・ガス業界に焦点を当て、ローカル企業15社を厳選してお届けしていきます!

それぞれの企業情報や事業内容について、一つ一つ詳しくご紹介します。

韓国の電力・ガス業界 業界地図はこちら!
目次

韓国の主要電力・ガス企業15選〜ローカル編〜

KEPCO(韓国電力公社)

本社所在地は全羅南道羅州市電力路55。売上高71.3兆ウォン、総資産234.8兆ウォンである。株主構成は政府(18.2%)、産業銀行(32.9%)、国民年金(7.06%)、外国人(13.86%)、その他(27.98%)。

公開市場は韓国取引所(1989、KRX)、ニューヨーク証券取引所(1994、NYSE)である。送配電事業、電力販売、需要管理の3つの授業から成っている。

海外事業にも積極的であり、日本や中国、中東、ヨーロッパなどの7つの支社を持ち、世界19ヵ国にて38の事業を行っている。2017年には日本の千歳太陽光発電所にて商業運転を開始している。同年2017年に米国グアムのマンギラオ太陽光発電所を受注及び米国カリフォルニア太陽光発電所を買収した。

出典:https://home.kepco.co.kr/kepco/main.do

SK E&S (エスケー イーアンドエス)

1999年設立。本社所在地はソウル市鍾路区。売上高11兆2490億ウォン、総資産18兆4656億ウォンである。再生可能エネルギー、水素エネルギー、エネルギーソリューション、低炭素LNG、発電、都市ガスなどの事業を行っている。

発電事業においては温室効果ガスとPM2.5排出量を最小限に抑えた環境にやさしいエネルギーをスローガンに低コスト·高効率の電力を生産、供給している。2006年に商業運転を開始した光陽天然ガス発電所は韓国初の天然ガス直導入発電所である。

都市ガス事業においては全国8地域を基盤に7都市ガス子会社を保有し、国内都市ガス市場シェア1位を記録しており、全国8地域を対象に約450万世帯に都市ガスを提供している。

出典:https://www.skens.com/sk/main/index.do

COPYRIGHT KHNP(韓国水力原子力)

企業所在地は慶尚北道慶州市。韓国国内電力の30.47%(2022年末基準、電力統計月報)を生産する韓国最大の発電会社である。原子力発電、水力発電、新エネルギー、再生エネルギー事業などを行っている。

海外事業についてはインドネシア、パキスタンにて水力事業を開発中、風力発電においても2020年にアメリカ風力発電事業およびチリ太陽光発電事業の受注に成功し、企業としては初めて米州地域の新再生市場への進出に成功した。

国際核融合実験炉開発事業(ITER事業)プロジェクトもフランス南部のカダラッシュにて遂行中である。

出典:https://www.khnp.co.kr/main/index.do

OREA EAST-WEST POWE(韓国東西発電)

国内総発電設備容量の約8.0%に当たる10,776MWの設備を稼動している。企業所在地は蔚山広域市である。蔚山発電所、 東海バイオ発電所、 一山発電所、 唐津発電所の4つの発電所を保有している。 2001年に韓国電力公社から分社し韓国東西発電となった。

太陽光発電では2006年9月、東海火力発電所1MW級太陽光発電設備の建設を皮切りに、唐津火力タービン建屋などのの計4メガワットの総運営を行っており、 風力発電では慶州風力発電所、ジサン風力発電所、湖南風力発電所など計230.8MW級の風力発電所を運営している 。

海外事業においてはジャマイカガス複合火力(SJPC)運営事業、 チリ分散型太陽光事業などを運営中であり、 サウジ·アーマーラ太陽光ESS事業、パキスタンのアスリート·ケダム水力事業、 オマーン·ドゥーム·グリーン水素開発事業を現在開発中である。

出典:https://www.ewp.co.kr/kor/main/

KOEN(韓国南東発電)

企業所在地は慶尚南道晋州市。世界最高水準の最先端エコ発電所である永興発電本部をはじめとする三千浦発電本部、盆唐発電本部、嶺東エコ発電本部、麗水発電本部などの5つの発電所で約1万MW規模の発電設備を稼動し、韓国全体の電気供給量の10%ほどを安定的に供給している。

海外事業においては海外新再生エネルギーの開発および炭素排出権の確保に力を入れるなど積極的に取り組んでいる。現在運営中のブルガリア太陽光発電事業韓国初の東欧新再生エネルギープロジェクトは規模の面で竣工当時、東欧2位、世界15位圏の超大型プロジェクトである。

再生可能エネルギー発電事業にも力をいれており耽羅海上風力発電や三千浦 刺身処理場太陽光発電などの発電所も所有している。

出典:https://www.koenergy.kr/kosep/fr/main.do#none

韓国の電力・ガス業界 業界地図はこちら!

KOREA MIDLAND POWER(韓国中部発電)

世界最高水準の発電所建設および運営技術力を基に火力発電(石炭、LNG、重油)と風力、太陽光、SRF、燃料電池発電などを通じて高品質な電力を供給している。ソウルへの電力供給のため、世界で初めて都心の地下大規模LNG複合発電所を竣工した企業である。

本部である保寧発電所はギネスに登録された世界最長6500日の発電所長期無塗装運転の記録を持つ。

海外事業においてはインドネシアに大韓民国標準石炭火力モデルを輸出、発電所建設および運営技術力とノウハウを伝え、チレボン火力、タンジュンジャティ火力、ワンフー水力、タンガムス水力などの発電所を通じてジャワ島電力供給の6%を担当している。

出典:https://www.komipo.co.kr/kor/main/main.do

Korea Western Power(韓国西部発電)

2001年4月2日に韓国電力公社から分社、設立された発電専門公企業である。泰安発電本部をはじめ平沢、西仁川、群山の4つの発電団地に国内総発電設備容量の約8.5%に当たる11,441MWの設備を保有している。

会社の発電設備の57%に当たる6,471MW容量と最先端の自動制御設備を備えた火力発電所が泰安発電本部である。ISO14001認証とISO9001(品質経営システム)認証を取得しており、最先端の「廃水処理設備」を完備しいる。

海外事業も世界各国で行っており、パナマコロン試運転事業やオランダ水素混焼性能改善事業、モザンビーク·マプトガス複合発電の開発を行った。また現在はインドのマハラシュトラガス複合発電事業やフィンランド·アダムス風力事業を遂行中である。

出典:https://www.iwest.co.kr/sites/iwest/index.do

Hanwha Energy(ハンファエネルギー)

2007年設立。資本金677億ウォン。企業所在地は世宗特別自治市であり、麗水工場は全羅南道麗水市にある。主要事業は集団エネルギー、再生可能エネルギー、資源開発などのエネルギー開発、生産、輸送、分配、販売その他の関連事業、エネルギー供給施設の設置及び運用エネルギー関連付帯事業及び事業投資である。

2020年6月に大山産業団地に50MW規模の副生水素燃料電池発電所を建設し、商業運転を開始している。 水素燃料電池発電は石油化学団地の化学工程副産物である水素を抽出し酸素と電気化学反応を起こし電気を生産する方式で、副生水素を燃料として使用する超大型燃料電池発電事業としては、国内はもちろん世界初の試みである。

海外にもネットワークを設けており、ベトナム、アメリカ、オーストラリアなど8ヵ国に支店を持っている。日本にも東京港区にHanwha Energy Corporation Japanがある。

出典:https://hec.hanwha.co.kr/main.do

SGC ENERGY(SGC エネルギー)

2001年設立。企業所在地はソウル特別市瑞草区。 集団エネルギー事業 、 蒸気、電気生産及び販売業 、 新再生エネルギー事業、系列会社投資及び財務管理を行っている企業である。 群山地方産業団地および忠清南道長項地域の蒸気需要先に安価な工程用蒸気を供給している。

全羅北道群山市にも支社があり、 忠清南道論山 には太陽光事業所 、 忠清北道堤川市 にはエネルギー回収事業所がある。 2021年の連結売上高1兆8975億ウォン、営業利益1507億ウォンを達成し、 史上最大の実績を出した。

韓国電力公社と技術移転契約を通じて、国内最大規模の二酸化炭素捕集および活用(CCU)事業を進めている。 2023年に設備が完工すれば、年間10万トンの二酸化炭素を削減できると期待される。

出典:http://www.sgcenergy.co.kr/01_about/about01.html

GS EPS(GS イージーエス)

1996年、政府の民間資本発電事業基本計画に基づいて設立された国内初の民間資本発電会社である。 高効率H-Classガスタービンを導入し、「アジア初」として100MW級バイオマス発電所を建設するなど、国内の環境にやさしい発電事業を先導してきた。

2022年の売上高は2兆2901億ウォン、営業利益は6087億ウォン。企業所在地は忠清南道唐津市である。

2020年4月にLGユープラスと業務協約を締結し、国内発電所の中で初めて無線網を構築し、3Dレベルセンサーと管制システムを連結した。 これにより燃料タンクを3Dイメージでスキャンし、立体イメージをメイン制御室に送信することができる。

出典:https://www.gseps.com/

韓国の電力・ガス業界 業界地図はこちら!

yesco(エスコ)

1980年に設立。韓国最高の安全管理能力を基に、韓国の心臓である首都ソウル(10区)と京畿道(5市·郡) の約140万世帯に都市ガスを供給している企業である。都市ガス事業、燃料電池事業、ガス冷房事業、CNG事業、ガス機器事業などの事業を行っている。

2022年の売上高は1兆731億ウォン、営業利益は105億ウォンであった。事務所所在地はソウル特別市城東区である。

CNG(Compressed Natural Gas、天然ガス)という天然ガスの供給を受けて圧縮し、充電器を通じて天然ガス自動車に充電するシステムの普及にも努めている。今までに貞陵洞テジン旅客CNG充電所、面木洞北部運輸CNG充電所、新内洞 中浪共用車庫 CNG 充電所、ドクソテウォン交通CNG充電所のスタンドを作っている。

出典:https://www.lsyesco.com/Company/companyMain.view

SEOUL CITY GAS(ソウル都市ガス)

ソウル都市ガスは韓国初のソウル市営都市ガスを1983年に買収して設立された。 ソウル市の面積の2倍に達する供給圏域にガスを供給しており、国内初の100万トンと100万世帯にガスを供給しており、最先端の科学化のために統合安全管理システムを構築し、持続的な投資で業界をリードしている。

ガス配管遮断用ストッパーパッキン及びガス配管遮断方法、 植物性テルペン精油抽出装置、植物性テルペン精油抽出方法、DCVG探測装置の水供給装置の4つの4つの特許を保有している。

無線を利用したSCADA System (遠隔監視制御システム)は、米国、日本、欧州、オーストラリアなど先進外国で主要ガス施設物の監視/制御のために数十年前から導入·運営しており、韓国のガス業界ではソウル都市ガスが初めて導入運営している。

出典:https://www.seoulgas.co.kr/front/scggroup/ceoIntro.do

samchully(サムチョンリ)

1955年に練炭事業から始まり、1980年代に新しく進出した都市ガス事業でいずれも業界1位を占めた。発電及び集団エネルギー事業を推進し、エネルギー事業を多角化し、環境にやさしいエネルギー事業と生活文化事業に進出するなど常に新しいことに挑戦する企業である。

企業所在地はソウル永登浦区。都市ガス市場におけるシェア率は全体の16.6%で2位のソウル都市ガスの8.3%のシェア率も2倍のシェア率を誇っている。 仁川地域と京畿地域をメインに供給している。

機器メーカーと協力し、ガス式衣類乾燥機、HRB方式ガスレンジ、ロータリーヒーター、パティオグラスなど多様な機能性ガス機器の普及にも力を入れている。仁川松島新都市内の共同住宅約600世帯、平沢烏山一帯の共同住宅約500世帯などに普及された実績がある。

出典:https://www.samchully.co.kr/main.do

INCHEON CITYGAS(仁川都市ガス)

1983年設立。事務所所在地は仁川広域市西区。資本金218億ウォン。 供仁川市の一部と京畿道金浦市の一部に電気とガスを供給している。2022年の売上高は7284億ウォン、営業利益80億ウォンである。

1999年に都市ガス業界で初めてISO9001品質経営認証システムを構築した。さらに2000年にはKGS・OHSAS18001安全保険経営システムを構築し、それらのシステムを使い現運営をおこなっている。

2023年には170億ウォン水準の都市ガス事業投資予算を策定した。今後 投資費の執行を通じて需要開発、新規宅地造成など供給能力の増加と配管設備の安定性向上効果が期待される。

出典:http://www.icgas.co.kr/2016/start.asp

Yongdong CityGas(チャムビッヨンドン都市ガス)

1994年設立。 企業所在地は江原道江陵市。江原道南部にある江陵市、東海市、三陟市にガスを供給している。 設立当初は江陵市都市ガスという企業名であったが2014年に現在のチャムビッヨンドン都市ガスに企業名を変更した。

科学的な安全管理システムを確立するためのGIS(地理情報システム)およびMIS(経営情報システム)を構築し、運営している。

1999年に安全管理有功鉄塔産業勲章を受賞。社会貢献にも積極的に寄与しており、2023年に江陵地域の山火事被害復旧寄付金1億ウォンを江陵市に寄託している。2022年にも江陵·東海·三陟地域の山火事被害にも災害献金3億ウォンを寄付している。

出典:https://www.cydgas.co.kr/

韓国の電力・ガス業界 業界地図はこちら!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次